« まだ降るか!? | トップページ | 18禁!? »

2007年5月21日 (月)

トウゴクミツバツツジ見頃♪

おまちどうさま~!!
トウゴクミツバ、いよいよ見頃!!!

ど~ん!! m9(^^)

070521_ryuuzu_1
んん??

違った… "f(--)

今度こそ、ど~~ん!!! m9(^^)

070521_tougokulong_1
ね?ね? イイっしょ??

今年は結構花付きもよさげ。
070521_tougokuup_1

今日歩いたのは中禅寺湖の北岸、菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜、南岸の俵石ってあたりまで。
途中、馴染みのいっぽさんと行き会い、情報交換。
いっぽさんは赤岩滝まで行ってきたそうな。もう雪は無いってさ。

で、北岸で一つ二つシロヤシオが咲いていたって言うんだけど…
どうもオイラは見落としたっぽい…
070521_siroyasio
全体的にはこんな感じ。

更に足を伸ばした南岸では、
070521_syakunage
アズマシャクナゲも見頃♪

トウゴクミツバもシャクナゲも、まだ蕾が結構あるし、シロヤシオの開花も考えれば…
高山でもシャクナゲ開花って言うし…

来週、もう一回行きますかぁ♪

:

忘れちゃいけない!
竜頭滝のトウゴクミツバも来週くらいからじゃないかなぁ?
今、こんなだし。
070521_ryuuzumituba

|

« まだ降るか!? | トップページ | 18禁!? »

コメント

いっぽ様
おいでませ~♪

いやぁ、先日はお互いの格好の違うこと(笑)
かたやフリースジャケット着て、かたやトレイルランニング仕様。

菖蒲から入ると片道11kmもありますか!
結局、アオダイショウの交尾は見られました??
『18禁!?』に載せてみましたので、よろしければ。

しかし、カメラは災難でしたね。
と言いつつ、過去に2度水没させた経験のあるべー太でした。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2007年5月24日 (木) 19時36分

昨日はどうも。
私も咲き誇るトウゴクミツバツツジを堪能して帰ってきました。
赤岩滝へは今までバスでしか行ったことがなかったのですが、今回は6月の大混雑を想定し、バスに乗らずに行ってみようと思って敢行しました。菖蒲が浜から往復で22キロを正味4時間。普段のウォーキングのつもりで時速5.4キロというハイペースでした。もっとも、途中走ったりしましたが。

シロヤシオが咲いていた位置ですが、GPSで位置を特定してみたら、赤岩と高山分岐のちょうど真ん中の湖側です。まだ5輪程度ですので見落とす人もいるだろうと思います。
肝心の写真ですが途中でカメラを落としたために、近くの被写体に焦点が合わなくなってしまい、残念ながら完全なピンぼけでした。今日はカメラの修理に宇都宮へ。
それではまた。

投稿: いっぽ | 2007年5月22日 (火) 10時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トウゴクミツバツツジ見頃♪:

« まだ降るか!? | トップページ | 18禁!? »