« 明日、6/4は… | トップページ | 千手のクリンソウ »

2007年6月 4日 (月)

戦場ヶ原に行けちゃった…

ん~…
戦場ヶ原に行けてしまった "f(=д=)
って事で、れぽーと。

まずは竜頭ノ滝へ。
070604_ryuuzu
トウゴクミツバはまだイケそう。
でも終わった株もチラホラ出てきたかな。

赤沼に取って返して、いよいよ戦場。
のっけに出てきたのは、今奥日光を賑わすコイツ。
070604_ezoharu_1
サイズが伝わる?

今日は久々虫づいて、
070604_benihirata
ベニヒラタ君登場。
ヤマキマダラやオオセンチコガネ?等など。

こんなのもいた。
070604_tutihanmyou
どうも踏み潰されたツチハンミョウを食べているっぽいんだが…
こいつら平気なんか?

そうそう。
先日報告した木道の破損、既に修復されていました。
070604_mokudou

鳥も結構いたなぁ…
すれ違う人もバズーカみたいなレンズを着けてる人結構いたし。
カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、アカハラ、ノビタキ、キビタキ、ホオアカ、アオジ、コムクドリ…あと何がいたかいな?
でも、写真無いんだよね。ゴメンサイ。 m(_ _)m

他に撮れたのは…
070604_youda
かわいいっしょ?
最近蛇づいているなぁ。
これは…金運が巡ってくる前触れか? \(
\o\)/

あとは…
今年のズミは期待できるかも。
全体的に蕾の数が多い気がする。
070604_zumiup
ん~… f(゜-゜?)

予言:見頃まであと10日!! m9(-o-)

:

:

プラマイ3日で勘弁して (-人-)

さぁ~て、今日の更新も無事完了!!
おやすみなさ~い (_ _).。・゜

あ~、そうね、肝心なこと忘れてたね….。・゜

今日の収穫….。・゜
070604_gomi
今日は…思いのほか…少なかった…なぁ….。・゜
そんじゃね~….。・゜

tigaudarouga!! o-_-)=○)゜O゜) nnyo!!

あぁ、こっちね。
070604_watasuge
ワタスゲ、見頃だよ~….。・゜ (_ _).。o○ zZZ

|

« 明日、6/4は… | トップページ | 千手のクリンソウ »

コメント

T-村様
おいでませ~♪

あら、ホントにチェックを!?
ありがとうございます♪

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年7月30日 (火) 22時14分

>こんなの

アカハネムシ科の1種ですかね?

投稿: T-村 | 2013年7月30日 (火) 15時11分

Loop様
おいでませ~♪

って、あら?『(熊さん)』??
ま、いいや。

そうなんです。
一応、立場ってもんもあって…

ご理解感謝です。
またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2007年6月13日 (水) 20時24分

そうそう、あらゆる採取の禁止でしたね。

投稿: Loop (熊さん) | 2007年6月12日 (火) 13時11分

Loop様
久方ぶりの、おいでませ~♪

そうでしたか、同じ日に同じ辺りにいらしたんですね。
もしかしたらどこかですれ違っていたかも?

>ミヤマウグイスカグラの実…
えと…
戦場や小田代じゃないです…よね?
あの辺特保だし、Loopさんのコメントだし、冗談って事で決定~♪

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2007年6月11日 (月) 22時23分

ご無沙汰しています。
丁度同じ日に釣竿とカメラもって戦場ヶ原を歩いていました。
ワタスゲ、咲きかけのズミ、それに竜頭の滝のトウゴクミツバツツジの撮影もしました。
と言っても、長い時間を光徳へ出る木道の下で魚を追っていました。

今年はミヤマウグイスカグラの実がたくさん食べられそうなのですが(^_^)

投稿: Loop | 2007年6月11日 (月) 16時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦場ヶ原に行けちゃった…:

« 明日、6/4は… | トップページ | 千手のクリンソウ »