« ふっかける | トップページ | 追加とか訂正とか »

2007年11月14日 (水)

ご注意を!

今日は久々に光徳から戦場ヶ原へ。

前に話した歩道のえぐれ
071114_egure
とりあえず踏み抜く心配はなくなったみたいだけど、侵食はまだ続いているから引き続きご注意を。

071114_turuume
光徳沼にはツルウメモドキがびっしり付いた木があった。
今年はやっぱり木の実の生りがいいや。

071114_kumadana
で、こんなクマダナもある。
場所は牧場から100mも離れていない場所。
周りの木にもチラホラ付いていたなぁ。

だから、注意してね。

言っとくけど、 『クマ出没注意!!』とかじゃないからね。
千手ヶ原にもクマダナがあるし、もともとこの辺はクマの生息域。
今更そんなことを言っても仕方ないし。

会いたくなければ、一応鈴をつけるとか?

注意をするのは別の事。

071114_gomi1
クマダナから直線で200mも離れていないところ。

071114_gomi1_nakami
で、その中身。
袋からはヨーグルトの甘い香りが漂い、中には食べ残しのおにぎりも。

イロハの猿、湯の湖のカモ…
動物だって人の食べ物を食べるのさ。

こんなものがあれば覿面-てきめん-

こんな事をするのに限って、
『えぇ~!? この辺、クマが出るのぉ?? 怖~い!!!』
なんてぬかすんだよなぁ…

人に寄って来る怖~いクマを作っているのは、人間なのにね。

問題はそれだけじゃない。
071114_kitunehun
戦場ヶ原で見つけたキツネの糞。
2つの白っぽいのは発泡スチロールの欠片。
動物は、そんなものまで一緒に食べてしまうみたい。
排出されればまだ良いけれど、それにしたって体に良い訳無いよね。

071114_gomi2
って事で、ご注意を!

|

« ふっかける | トップページ | 追加とか訂正とか »

コメント

B.D.様
おいでませ~♪

先程河馬が来ました。
すぺしゃるさんくす\(^▽^\)(/^▽^)/ です。
思っていたよりチッコイですねぇ。
うまく出来るかなぁ?
自信ないなぁ…

宿題は、イロハ下の紅葉を追加しようと思っていたのですけれど、下れない間にそろそろ…
来年リベンジの機会を是非。m(__)m
(続いているのか?その頃??)

世界遺産は…
屋久島然り、熊野古道然り、知床然り。
対象そのものではなく【世界遺産】を見に来る方が多いようですね。
元からそこに住む人の生活を無視するケースも往々にあるようですし。
世界遺産に登録する事で、その価値を減じている場所も多いようですね。
観光資源としてのみの世界遺産登録には反対です。

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2007年11月14日 (水) 22時07分

あー・・・ほんとポイ捨てする人は何しに着てるんでしょうね。観光に来て目的先破壊とか本末転倒です!コレだから日本の世界遺産登録は喜べないんじゃーっ!
言い出すと止まんなくなりますフツフツト…

宿題、見ましたよー。アルバムが判らんくて3日くらい???でしたがw
良いですね良いですねー♪綺麗ですねー♪

今年は紅葉(の異変)に絡んでよく日光が登場していますね。住んでもいないのにちょっとニンマリですw

投稿: B.D. | 2007年11月14日 (水) 21時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご注意を!:

« ふっかける | トップページ | 追加とか訂正とか »