ファイト~
今日はうららかな一日。
日向にいると14℃くらい。
とても奥日光にいるとは思えない気温。
そんな中、久々に小田代へ。
女峰山も顔を出し、日光連山揃い踏み。
あまりにも穏やかで、戦場ヶ原でちょっと休憩。
ベンチに横になり、瞳を閉じて耳を澄ます。
…ジェット機の音
…カモの鳴声
…コゲラが木を啄ばむ音
…カラ達がやって来た
…戦場ヶ原を吹き行く風
…落ち葉が風に動く
…長靴で歩く大柄な人
…?? 長靴???
珍しく環境省の人が火バサミ持って歩いていた。
しばし談笑。
やっぱり、動物の糞を多く見かけているみたい。
人がいない分、出やすいんだろうな。
今日もキツネ・テン・サルなどの糞。
どれも植物質が主体だったな。
しかしあれだ。
アースコンシャスアクトみたいに、大々的にゴミ拾いするのもいいけれど、こうやって日々やった方が片付くし、規制効果もあがると思うな。
まぁ、拾うゴミがなくなるのが一番だけど。
なんて事を考えながら歩いてきたら
~~~~!!
ファイト一発!!全撤去完了!!
赤沼帰ろ… (((((っ-_-)っ
うっ… Σ(=д=)
またリホ。Dの瓶が…届かない…
う…更に…届かない…
あ…あそこにも…届かない…
ファイト~ (p--)q
:
出ない~~ ミ(o_ _)o
今日のところは木道の雪はほぼ消えたよ~...1002号は凍ってるよ~...
じゃぁね~...(((((o_ _)o
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
B.D.様
日光を漂ふ管理人様
おいでませ~♪
>B.D.様
いくら日向とは言え14℃はちょっと暖かすぎかな?と。
本州だけど、標高1400ですからねぇ。
今日の雪も大根おろしみたいな雪でしたし。
2枚目はお察しの通りツルウメです。
イケバナやる方なんかにも大人気ですね。
まぁ、何でも程度だと思いますけどね。
あまり日課にしたくないんですが…(涙)
ところで、語るに落ちるって言葉、ご存知です?ww
>日光を漂ふ管理人様
これはこれはご丁寧に。。。いたみいります。
なにせゲリラ的に各所襲撃に行くものですから…(笑)
イロハ下はカラキシなので足しげく通いたいところなんですが、なかなか思うように降りられません。
オーロラダンス、気になっていたんですが時間帯がどうにも…
平日なら喜んで馳せ参じるのですけれど。
体があと3つくらい欲しいです(笑)
またお越し下さいまし。
投稿: べー太 | 2007年12月13日 (木) 18時37分
大変遅くなりましたが、三重塔ご開帳ツアーにご参加ありがとうございました。
また、Sound Cosmos In 中禅寺にも顔を出していただき恐縮です。(これも大変遅くなりましたが・・汗)
また機会があれば二社一寺のほうにもおでかけください。
15日に開催される幾何楽堂の「オーロラダンス」もたぶん素晴らしいものになると思います。ご都合が良ければ、お出かけください。
投稿: 日光を漂ふ | 2007年12月13日 (木) 08時22分
14℃って…暖かいですね…
本州いいな・・・
2枚目はツルウメモドキですか?ツルウメモドキって人にも動物にも人気ですよね。人はやめてーって理由が多かったりするけど…
日課wのゴミ拾いお疲れ様です。しかし、衣料品に続いてこの数のリ○Dの瓶はびっくりですね。・・・うん。変なことは妄想していませんよ?w
投稿: B.D. | 2007年12月12日 (水) 20時47分