吹雪吹雪♪
昨日のオイラは、と言えば、オヤスミが取れたので講習会参加。
午前中は座学。
スノーシューの楽しみ方や、危急時対策法。
当然の事ながら、初期救急の説明もあって…
右手が空気注入式の副木。左手はSAM splintの副木。
このSAM splint、結構便利!
丸めるとこんなものなんだけど、これが副木に早変わり。
かなりしっかり固定できるし、繰り返し使用可能。
これを当てたままでもレントゲン撮影もできてしまう優れもの。
サイズにもよるけど、1本4~5000円程度だし、FAに入れておくと、なんかの時に重宝しそう。
午後はフィールドへ。
下手すると沈むから駆けださないけど。
蓼ノ湖も結氷が進みつつあるみたい。
弱層テストを試しに…と思ったら、30cmの柱を作る前に崩れてしまった。
久々に雪が降ったからねぇ。
そして、蓼ノ湖に行ったついでに、他の参加者の人と共にビールケースを撤去!
で、最後は温泉入って終了~♪
しかし…またオイラの正体がバレてしまった…
【謎の人物ベー太】で行こうと思っていたのになぁ。
ってな具合の一日でした。
~~~~~~~~~~
ちなみに、昨日の湯元は久々に降雪。
そして、今日は朝から吹雪!!
さぁ、もっともっと吹き荒れろ~~!!
そして、どっさり積もっておくれ。
オイラハアシタヤスミダシネ。
ジョセツシナクテイイモンネ。フフフ… ( ̄▽ ̄)
| 固定リンク
« 一つ分 | トップページ | 2月のイベント情報 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
悪児様
ニャン様
おいでませ~♪
>悪児様
どうも、かくれんぼがヘタクソなべー太ですw
今日も雪ですよ♪
雪不足、一気に解消してくれるといいんですけど。
あのビールケースで遊び…
積み上げた上から、雪面にダイブ??
例年並みの雪ならそれもいいかも。
>ニャン様
あはは、こちらこそよろしくですぅ。
たまにはヨッパライも良いのでは?
確かに、"招待"の辺りにヨッパライ感がw
今年、活躍できると良いのですが…
ちなみに、Mさん、今回のガイド役でしたよ。
またお越し下さいまし。
投稿: べー太 | 2008年1月26日 (土) 20時06分
スミマセンm(__)m
酔っ払いばればれ。
Mさんに面目ね~。(-_-メ)
投稿: ニャン | 2008年1月25日 (金) 23時12分
明けおめ(遅いって!!)
もう招待はばれってるって!!
今年のご活躍もご期待しております~。
投稿: ニャン | 2008年1月25日 (金) 22時56分
を!!
24日も雪(それも吹雪!)ですか。\(^o^)/
雪不足、解消でしょうか (^^)(^^)
>ビールケースを撤去!
あ、そーゆーことでしたか。(^^)ゞ
2斑では、また、なんか、あれで遊んでるのかな、とゆ~~声が。(^^;)(^^;)
投稿: 悪児 | 2008年1月25日 (金) 04時33分