« -2 | トップページ | 待ってました!! »

2008年2月 4日 (月)

へっぽこテレマーカー、金精沢を行く。

今日は朝から青空♪
そして、昨日は雪。

眠かろうがなんだろうが、行くっきゃないでしょ♪

080204_konseidouro
え、青空はどうした??
午前中、別の場所に出かけていたもんで…

金精道路は場所にもよるけど、ガードレールと同じ高さまで積もっている場所も多かったな。
ただ、新雪が降ったせいで、
080204_nadare
沢筋に雪崩が。

金精道路上に出ていたのは、
080204_kokuzure
この程度が4箇所くらい。
ただ、この写真を含めて3箇所は、今日の日中に崩れた奴なんだよね…
ほら、左のスノーシューの足跡は雪の下だけど、XC跡は雪の上でしょ?
昨日は一日降っていた筈だから、崩れたのは多分今日なんだ。

080204_snowshed
さて、ここから金精沢コース(右岸)へ。

080204_konseizawa
笹も大方隠れて、快適快適♪
積雪80cmって所じゃないかな?

しかし、なんだな。
こうやって、フカフカ新雪の上を滑っていくと、スキーが上達した気分が味わえて気持ちいいな♥
・・・気分だけなのはオイラが一番わかってるさ |||(-"- )||| hunda.

:

っと!!
080204_konseizawa_kuzure
コースと交差する沢筋が崩れてる。

今日の午前中、弱層テストしようとしたら円を描いただけで上っ面3cmくらいが崩れちゃったんだ。
今日の雪質はそんな感じ。

雪がまとめて降った直後ってのも結構崩れやすいので、行動の際はご注意を。

・・・昨夜の仮眠だけで一日動き回っていたから、眠いの何の・・・
(((。o゜))))((((゜o。))) atama_gurun2

|

« -2 | トップページ | 待ってました!! »

コメント

yosi様
おいでませ~♪

まさか、『XCの君』ご本人がお越し下さるとは\(^o^)/
確かに同じ場所を撮影していますね。
巻き込まれる事が無く何よりでした。

最近はなかなかフィールド情報を流せずに申し訳ないです。

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2008年2月28日 (木) 16時04分

こんにちは、初めてお邪魔します。
奥日光・クロカンで見てましたらたどり着きました。
2/4の金精道路、私午前中行きました。スノーシューの方が先に行かれたようで、そのとなりをクロカンで。登りは雪崩がなかったですが、帰り道に雪崩れててびっくりしました。写真は同じ場所っぽいですね。

情報、たいへん参考になります。これからも寄らせてください。

投稿: yosi | 2008年2月27日 (水) 17時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: へっぽこテレマーカー、金精沢を行く。:

« -2 | トップページ | 待ってました!! »