« が馬 | トップページ | 嫌な物を見た… »

2008年7月18日 (金)

山王林道開通 -2008・夏-

こんな時くらいは浮上しないとね。

って事で、一時潜伏解除w

今日の記事は、2007/10/5の記事と見比べてもらうと良いんじゃないかな?

:

さてさて。
『久しぶりにDjebeちゃんの出番!!!』って、狙っていたんだけど…
出がけは降ってこそいないものの、怪しげな雲行き。
仕方がないのでハイゼット君でお出かけ。

080718_koutoku
光徳ゲート。
ね?開通してるでしょ?
で、左の看板にあるとおり夜間(17時~翌朝8時)通行止め

まぁ、光徳側は台風直後も問題なかったから割愛、っと。

080718_sannoutouge
山王峠。
あ、まだ『栗山村』だww
なんかウマが置いてあるけど、なんだろう??

080718_guardonguard
10/5時点 ガードレール on ガードレール
補修完了!!

お次は…
080718_gyoukaku
       σ(°、°) nn~konnamonokana?

         (; 。 。) kawattenakune??
080718_hukaku

大きな所ではこんなもんかな?

でも、まだ
080718_tonnel
崩落防止工事? とか

080718_kouji 
まだ工事していたり、

080718_rokata
相変わらず路肩が狭かったりと色々あるけど…

ま、こんなもんでしょ?
なんたって林道だし!!
てか、上等過ぎでしょ。【林道】としては。

まぁ、一応気をつけて通行してくださいな。

いやぁ、これで栗山との行き来が楽になったね♪
シカ肉・クマ肉・サンショウウオ、喰いやすくなったね♪ ψ(^¬,^)ψ
間欠泉もOKだね♪

しかし、今日はハイゼット君にして良かった…
行きは良い良い、帰りは土砂降り |||(-_-)|||
yudansitetara zubunure dattarounaa.. (^τ^)

そうそう。サイドバーの台風9号山王林道アルバム、削除しました。
併せて、戦場の木道改修工事も終わったみたいなんで、アルバム削除しました。  

浮上ついでにCMをば。
080718_tirasi
一応、ネイチャーウォッチングツアー企画してますです。

え?見たことある企画だって??
そりゃそうでしょ。 焼き直し 色んな意味でwリベンジ企画だし。

①涼味満点・赤岩滝
  8/3,10,24,31

②お盆SP 湯ノ湖・戦場ヶ原
  8/12~8/17

③奥日光散策 湯滝~北戦場~光徳入口
  9月~11月 毎週金・土・日

は宿泊者限定。
は宿泊でなくても参加OKです。(ガイドがオイラじゃないこともあるかも…)

①の8/10は既にご予約頂いているので♪、1名様からでもご参加OKです v(^^)

お時間あったら足をお運びくださいまし。 m(_ _)m
一応リンク張っとくかな?

そして、再潜伏。
またね~ (^o^)/~~

|

« が馬 | トップページ | 嫌な物を見た… »

コメント

うま様
おいでませ~♪

それほどショックを与えていたとは…申し訳ないです。
なのにまた書き込んでくれて、大感謝です♪
でも、まだまだ復活には程遠く…
気長にお付き合いくださいね。
またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2008年8月 4日 (月) 20時07分

山王林道情報キターヽ('(ェ)';)ノ
お久しぶりです。ブログ閉鎖でショックのあまり
書き込み恐怖症になっておりましたが復活!!
これからも宜しくです!!

投稿: うま | 2008年7月30日 (水) 22時52分

皆様 おいでませ~♪

お返事遅れてゴメンナサイ m(__)m

>サザエさん様
今頃の奥日光、涼しいですよ~。
最近夕立やら、突然の雨やらたまにあるので、怪しげな天気なら雨具をお忘れなく。
霧降方面の隠れ三滝巡りもなかなか良いコースでしてよ?

>つるこ様
赤岩滝の写真、載っけてみました。
え?潜伏したはずじゃないのかって??
リハビリも必要かなって。
でも、まだまだですね。
お出掛けした【い】気分になって貰えないようじゃ(笑)

>s神職様
こちらこそありがとうございました。
翌日のLongDrive、平気でした??

>S.N様
シロシタ君はサイケな感じで結構お気に入りなんです。
このブログを隅から隅までよく見て見ると、も~~~っと涼しくなれる記事があちこちにww
復活は…もうちょっとかかりそうなんで、気長にお待ち下さると嬉しいです。

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2008年7月25日 (金) 23時23分

080626_シロシタホタルガの写真、超鳥肌が立ち、涼しくなりました・・・!夏にはいいですね~。(。≧Д≦。)

しかし、ここまで鮮明にきれいに撮れるものですね。
ケムシが大の苦手ですが、怖いものみたさについつい拡大画像を見てしまった・・・(;^_^A
ブログ復活してください!

投稿: S.N | 2008年7月21日 (月) 23時24分

先日は、遅くまでお付合い頂き、ありがとうございました。

これからも、色々な情報楽しみにしています。

投稿: s神職 | 2008年7月21日 (月) 14時40分

いいですねぇ(^_-)-☆
インドア派のわたしですがいつもこちらのガイドを読ませてもらっては、お出かけした気分満喫です。
林道が抜けたら本格的夏幕開けってことですね。
赤岩滝も豪快でしたっけ。画像が楽しみ~★

投稿: つるこ | 2008年7月21日 (月) 08時31分

初投稿です。いつも楽しく拝見しております。
今頃の奥日光の天候はいかがなもんです?やはり「山の天気」で安定してないのでしょうか?近々ハイキングまでいかなくても、軽い散策に行きたいな~なんて思っております。

投稿: レッツゴー サザエさん | 2008年7月20日 (日) 07時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山王林道開通 -2008・夏-:

« が馬 | トップページ | 嫌な物を見た… »