« ツーリングGO!GO!GO! | トップページ | 続・暗躍 »

2008年10月11日 (土)

隙間産業

なんだかNHKで竜頭滝が放映されたって?
081010_ryuuzu
って事は明日から混むよなぁ…

もう一回復習ね。

滝見る為に渋滞なんてバカバカしいでしょ?
穴場な駐車場へどうぞん♪

さて、と。
他の見所はオイラの古巣とか、博物館とかで流しているんで、オイラはその他で。

081009_karikomi
刈込湖畔。
湖畔だけみると、もうちょっと色づきそうな気もするんだけど…

でも、見ごたえ十分。
081009_kotouge 
小峠手前のヒロハカツラも柔らかな光と甘やかな香りを放ち、

081009_dobin
ドビン沢も色合いが深まり、

081009_karenuma
涸沼から見る山王帽子も色とりどりに。

081009_orogura
それに、湖背後の於呂俱羅山も真っ赤っかだしね。

しかし、今年はどこも赤の発色が凄いなぁ…

081009_sarasa
個人的には、この位の方が好みなんだけど。

|

« ツーリングGO!GO!GO! | トップページ | 続・暗躍 »

コメント

オコシ様
おいでませ~♪

結局霧降に行かれたのですね。
大正解です。
駅に渋滞案内が出ているんですか?
かなり正確な案内ですねぇ。
この日は何と神橋から6時間。
いやぁ、大変だ…
それでも全着でした。

マックラ滝も良い滝ですよね。
久しぶりに行きたいなぁ…

またお越しくださいまし。

投稿: ベー太 | 2008年10月17日 (金) 00時53分

今日行ってきました奥日光へと書きたかったけど 日光へ降りたら駅は大騒ぎ 湯元まで4時間国道は車の行列 霧降に変更 高原付近は紅葉ぼちぼちの状態でそれなりに良かったという感じ ハイキングコースを下りマックラノ滝へ水量が多く大迫力1時過ぎに下山 国道は相変わらずの車の行列湯元までなんと 420分!!との案内
行かないでよかった~ べー太さん お客さん着いた?

投稿: オコシ | 2008年10月12日 (日) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隙間産業:

« ツーリングGO!GO!GO! | トップページ | 続・暗躍 »