間もなく出航にゃ
今日は中禅寺湖機船が無料にゃ。
行ってくるにゃ。
レポートは後ほどにゃ。
~~~~~~~~~~~~
まったく!影の人は何度モブログやっても縦横覚えないニャ。
こっちの方が落ち着くのニャ
ここは【上野島-こうづけしま-】 と言って、中禅寺湖唯一の島ニャ
この島には勝道上人っていう偉いお坊様の御墓があるらしいニャ
…島って言うけど、ホントは右の尾根と地続きニャ
拡大画像を見ると、地面が続いているのがわかるかニャ?
水が少ないと歩いて渡れるらしいニャ
でも、影の人はまだそこまで水が少ない所を見た事がニャいらしいニャ
良い景色ニャ
半月峠の展望台からの景色も綺麗だって言うけど、湖上からの眺めも素晴らしいニャ
…影の人は昨日連れてってくれなかったニャ
…別に恨んではいないニャ
お天気はいいけど、まだ春だし、風が冷たいニャ
中に移動するニャ
;
船内の様子ニャ ここは2階だニャ
2階は船首に向いて三人掛けの椅子が並んでいるニャ
こっちは1階だニャ
4人掛けの椅子がテーブルを挟んで向かい合わせになってるニャ
グループで乗るときは、こっちの方がオススメニャ
む。皆の者、出迎え御苦労だニャ
ん?違うニャ??
次の便に乗る人ニャ?
そう言えば今日は一日中無料だったニャ
;
春は気楽にハイキング出来る場所は少ないニャ
中禅寺と菖蒲ヶ浜の間を歩いて、残りを船に乗るのも良いコースだと思うニャ
今回のコース以外にも、千手ヶ浜でクリンソウが咲く頃には、千手ヶ浜行きの便が、紅葉時期にはぐる~~っと中禅寺湖を大きく回る船なんかも出てるニャ
詳しくは、中禅寺湖機船のHPで確認してほしいニャ
:
でも、来年は第一便だけ無料で、他の便は有料になるみたいだニャ
次に一日無料になりそうなのは…5年後かニャ?
;
;
ニャニャ?
影の人、顔が青いニャ
何かあったかニャ?
;
青いのは顔だけじゃニャいみたいだニャ…
手当たり次第に写真撮るからニャ
以上、にゃらんが中禅寺湖からお届けしたニャ
(090411_23:58 追記ニャ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サザエさん様
おいでませニャ
「旅行者は旅が目的なんじゃない。旅を楽しむことが目的。そのサポートが出来なけりゃ観光業に存在価値はない」


影の人はそんな事言っていたニャ
あの人、観光業が好きじゃないくせにそんな事ばかり考えているニャ
まったく人間は分からニャいニャ
でも、こういう情報はガイドブックには載らないニャ

現地情報は確かに大事ニャ
またお越し下さいまし。ニャ
投稿: にゃらん | 2009年4月15日 (水) 23時35分
そんな季節になりましたなぁ。お客さんにも勧められる記事で助かりました。余談ですが今年は海外の方が異常に多いですなぁ・・。容量が真っ青って初めて見た(笑)
投稿: レッツゴーサザエさん | 2009年4月12日 (日) 07時47分
くー様
つるこ様
おいでませ~♪ニャ
>くー様



基本的には毎日出航しているニャ
詳しい事はリンクを追加したので、そこで確認してほしいニャ
でも、無料は今日だけニャ
あとはガスで視界が利かない日は欠航する事もあるから注意ニャ
>つるこ様




投げちゃダメニャ



ホントに気持ちよかったニャ
つるこ様は、こっちの方が好きかニャ?
これは、【にゃらんのそぞろ歩き】にタイトル変更した方が良いかny
影の人、なぜ鷲掴むニャ!?
辞めるニャ
辞めぇ~~~~~…
キャット空中三回転ニャ
またお越し下さいまし。ニャ
投稿: にゃらん | 2009年4月12日 (日) 00時11分
に・・・にゃんこ先生っ!!
(ちがうか・・笑)
お天気よくて気持ちよかったでしょう。
投稿: つるこ | 2009年4月11日 (土) 18時23分
このお船は毎日出航してるんですか?
投稿: く― | 2009年4月11日 (土) 15時13分