« 意外な副産物 | トップページ | 後手後手 »

2009年7月 8日 (水)

似て非なるもの

090708_ayame
いづれアヤメか、

090708_nohanasyoubu
カキツバt ノハナショウブ。

この時期、勘違いしてる人をよく見かけるけれど、並べてみれば一目瞭然。

お花、全然違うでしょ?

090708_wmurasaki
同じ紫でも、色彩も随分違うしね。
この色合いになるにはちょっと早いと思うんだけどなぁ… σ(°~°;)

他に見かけたのは、イブキトラノオ、ヤマオダマキ、ハクサンフウロ、クルマユリ、ツルコケモモ、ミヤマイボタ、ミヤマウツボグサ、ホザキシモツケ、

090708_waremokou
ワレモコウ!? ∑(°o°)

こんなのも見つけちゃった…
090807_tegatatidori
いや、テガタチドリは良いのさ。
問題は…

090708_humikomi
去年も一昨年もほぼ同じ場所に開花していて、ほぼ同じ場所に踏み込みが

人の踏み跡を見ると、そこはなんだか入ってもいい場所のような錯覚を受けるんだろうな。
それを続けてしまえば…

このままだと、ここは禿げるんだろうなぁ…

;

写真の構図としての自然が好きであることと、自然が好きであることとての間には、深い深い溝があるのかもしれないね。。。

|

« 意外な副産物 | トップページ | 後手後手 »

コメント

オコシ様
おいでませ~♪

テガタはまだ咲いてましたか。
今年は盗掘に遭わなきゃいいんですが…
>写真撮る者
皆がそう考えてくれると良いのですが…
一人の行動が、属する集団のイメージを決定してしまう事もありますのに。
…って、こんな考え方は埃を被ってしまってるんでしょうね。

そういえば、至近で貴婦人を撮った写真を見たことも。
あの景色の中にあってこその貴婦人。
至近に寄ればただの白樺なのに(大笑)


またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2009年7月15日 (水) 02時02分

ご無沙汰です 11日に行ってきましたテガタチドリしっかり咲いてたよ 足跡も!!  困ったもんだね 写真撮る者が悪く見られる(。>0<。) 写真撮る者与えられた条件のなかでいかに撮るかが腕なんだよね!確かに花の一部をどアップで撮る事もあるんだけど、そこまで行くとどんな花でも同じになってしまうんだよね 自然のフィールド撮る時は自然第一でやってもらいたいね。 自分としては1日楽しんできましたo(*^▽^*)o

投稿: オコシ | 2009年7月12日 (日) 16時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 似て非なるもの:

« 意外な副産物 | トップページ | 後手後手 »