« そしてバックデートは続くのであった・・・ | トップページ | 金屏風 »

2009年10月24日 (土)

まだまだ続くよ。

大体、この台詞が流れると、番組も終わりだよね。
『日本語としてどうなのだろう?』とか、捻くれ者は考えるわけで。

さておき。
わざわざイロハを下ってそのまま帰るわけもなく。

091022_jakkotaki
寂光滝。ワンポイントの紅葉。

091022_kanman
憾満ヶ淵。ようやく色づき始め。
あと、1週間から10日ってところかな?

091022_sinkyou
神橋。こちらも同じく。

この辺で残り時間が危険な域に達していることに(遅まきながら)思い至り。
霧降高原道路を一気に走り抜ける。

霧降高原は結構きれい。
六方沢はもうピーク過ぎ。
大笹牧場近辺は、あんまり紅葉って感じじゃないなぁ。
川俣湖周辺はきれい。

091022_setoai
瀬戸合峡はピークを過ぎていたけれど、

091022_setoai_kyuudou
周辺をはしる旧道は紅葉見頃。

091022_kanketusenkouyou
山王林道の入口、間欠泉付近は紅葉見頃。

その先は、こちらがレポート中

091022_kumo
おまけ。
光徳にたどり着いた時の戦場ヶ原上空の雲。

|

« そしてバックデートは続くのであった・・・ | トップページ | 金屏風 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ続くよ。:

« そしてバックデートは続くのであった・・・ | トップページ | 金屏風 »