間もなく終了
ようやく行けた~!!
逍遥園のライトアップ。(11/10撮影)
残念ながら既にピークは過ぎてしまっていたけれど、紅葉の絨毯もこれはこれでよし。
園内の観光客からは綺麗~とか幻想的~とか、来て良かったって声が沢山聞こえてきた。
11月15日までだから、今年見たい方はお早めに。
↑
(なんかね、来年もやろうかって計画はあるらしいよ。一応)
:
そして、湯ノ湖では13日まで
こんなお舟が巡航中。(11/10撮影)
何をしているのかと言いますと…
湯ノ湖に大量繁殖中のコカナダモの除去作業中。
11/9の刈り取り作業では2tのコカナダモが除去されたんだってさ!
知っている人もいると思うけど、現在の湯ノ湖はコカナダモが大量増殖していて、手漕ぎボートを漕ぐと、オールに絡まる事もあるほど。
このコカナダモが湯ノ湖・湯川の汚れの一因と言われているんだ。
更に、レストハウスに貼ってあった、筑波大学の調査結果によれば、湯ノ湖にはヒメフラスコモとカタシャジクモっていう2種類のシャジクモの仲間が生活をしているんだそうで、コイツらの生活領域を侵しているのもコカナダモ。
オイラ、水中はカラキシなんだよね…
って事で、調べてみよう。 "m(。。)m゛
ヒメフラスコモ
輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
水温が低く、水質の汚染されていない湖沼に生息。
1964年時点では全国14の湖沼で確認されたが、現在は6湖沼のみで生息が確認される。
絶滅危惧Ⅰ類
保護対策:特になし。
カタシャジクモ
輪藻綱・シャジクモ目・シャジクモ科
池・溝・湖沼などの静水域で見られる。
1964年時点では全国の26湖沼で確認されたが、現在は8湖沼のみ。
絶滅危惧Ⅰ類
保護対策:特になし。
絶滅危惧Ⅰ類っていうと、カブトエビとか、アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコ、エトピリカ・オオワシ・オジロワシ、ヒヌマイトトンボ・ベッコウトンボとかその辺と同じレベルってこと?
う~ん… 目立たないだけで中々大事なんじゃないか??
:
11/16には地域でもコカナダモ刈りがあるし、今回はガイド予定も入ってないし、オイラも久々に参加するかな?
興味がある方は…
多分現場に朝9時頃いれば紛れ込めるんじゃないかな?
まぁ、ただの水草刈りで結構な肉体労働なんだけどさ。
:
オマエらも、早く綺麗な場所で生活できるようになると良いよな。
上記斜体字は生物多様性情報システムの中の各ページから抜粋したもの。
興味がある方は見てみてくださいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日光を漂ふ様
おいでませ~♪
>惜しい~惜しい~
うわぁ、狭間…f(^皿^)
来年は、きっともっと多くの方が来園される事でしょうね。
今日も担当ご担当だったのですね。
お疲れさまでした。
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2009年11月15日 (日) 21時50分
私は9日が担当でした。惜しい~~(笑)。
11日から入園料が無料になりました。惜しい~~(笑)。
最終日15日が、最後の担当なのですが、葉も少なくなって、さすがに来園者も減ったようです。
しかし、10日くらいまでは綺麗だったと思います。来年も開催予定だそうですので是非どうぞ!
投稿: 日光を漂ふ | 2009年11月14日 (土) 07時19分