« ほぼ準備完了。 | トップページ | ぷれぜんとく~いず!! »

2010年1月17日 (日)

氷の芸術

今日も奥日光は天気良く、森の中はばっふばふの新雪♪
歩く人もまばらで、快適スノーシュー
でも、1/12~14と雪が続いた割には…
100117_no10
石楠花平10番地点の状況に変化なし。

本日撮影の画像は以上。
だって、ガイド中だったんだもん

代わりと言ってはなんだけど、昨日撮影した氷彫刻奥日光大会の写真を。

100116_faily_2
今年は一年ぶりに ホテルニューオータニの平田 浩一さんによる妖精が最優秀作品に。
この翅の感じなんかも凄いよなぁ。

他には…
100116_spiderman
箱根湯本富士屋ホテル 山口 進さんのスパイダーマンとか

100116_bizan
ミリアルリゾートホテル 宮島 美幸さんの眉山なんかが個人的には良かったな。

でも、今年は…
100116_spidernight
昼間にしろ夜にしろ、写真が撮りづらい。
やっぱり背景は暗色系の方が彫刻が引き立つと思うんだよな。
サイズが大きい作品もあるから、このかまくらの内側にスクリーンか何かをグルッと張り巡らしたらどんなもんだろう?
あとは、ライトアップの照明の当て方も一考の余地ありだな。
会場全体は緑色に光っても、かまくらの中まで光が入らないし…

この氷の彫刻は溶けるまでの展示で、夜は全日程ライトアップの予定。
でも、去年の例もあるし、今週は暖かくなるなんて話もあるから、早めに見に来てね。

そして、暖かくなると融けてしまうのは、自然の手による氷の芸術も同様。

イロハ下の氷の芸術はと言えば…
あら!? 切り出し終わっちゃった

これで、今年も天然のかき氷が楽しめそうだね♪

|

« ほぼ準備完了。 | トップページ | ぷれぜんとく~いず!! »

コメント

ノジャック様
おいでませ~♪

勉強になるかどうかは解りませんが、いつでもお待ちしていますよ♪

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2010年1月21日 (木) 23時20分

レス有難う御座いました!

とっても参考になります。
今後も勉強させて頂きますね♪

投稿: ノジャック | 2010年1月20日 (水) 01時56分

ノジャック様
こばち様
おいでませ~♪

>ノジャック様
ども、はじめまして。
プロフ欄にもありますように、リンクは御随意に。
一応、この記事にも目を通して頂くと参考になるかと。
日光在住の方のブログは結構あるんですよ。
All about Nikkoや、わんばのさととかで探すと見つかるかも。
でも、奥日光のブログは…生きているのはあまり多くないかも。

>こばち様
18日は天気予報が外れて、まだ寒かったですからね。きゅっきゅ♪
あれ?場所変更…あ、去年と一緒だから場所書かなかった f(^^;)
その大きな雪山は、大きな雪だるまに変身する予定です。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2010年1月19日 (火) 23時18分

?あれ〜〜〜(~_~;)?無い?

以前、展示されていた広場には雪山出現?
ぐるっと一周して、、、やっぱり無い(苦笑)

 観光案内所はお休みだし、交番で聞く?
おっ!ポスター発見!
〜何々、湖畔広場〜 んーっ、あっち?
   目立たないじゃん。
氷の彫刻は、健在でした(^.^)b

 
湯滝側の湯ノ湖の湖面、白かったー!
踏みしめた雪が、きゅっきゅっと鳴く。
さらさらのいい雪ですね〜(@゚▽゚@)

投稿: こばち | 2010年1月18日 (月) 22時38分

はじめまして!

日光在住の方のブログが無いか探し回って
ここに辿り着きました!

私も栃木県民(県南)で日光が大好きなので
最近日光ブログを始めたのですが
リアルタイムな情報ではないので
是非このブログをリンク貼らせて下さい!

大好きな湯元の情報満載で
感動です!これからもお邪魔させて頂きます!

投稿: ノジャック | 2010年1月18日 (月) 03時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷の芸術:

« ほぼ準備完了。 | トップページ | ぷれぜんとく~いず!! »