萌え萌え~♪
今日は午後から小学生達のガイド予定。
なのだけど、雪解け後には歩いていなかったので、久々戦場ヶ原へ。
でも、ちょっと周りを見渡せば、
あちらこちらに、芽吹く若葉。
これぞまさしく、萌え~
辺りでは野鳥のさえずり、上空ではオオジシギのディスプレイフライトも見られ、恋に燃える季節の到来。
:
でもね?
物理的に燃えるのは非常に困るんだけど。
煙草を捨てていくのはやめてくんないかな
一応、戦場ヶ原一体は喫煙禁止エリアになっているんだしさ。
:
さぁて、お昼だ
確か、三本松の若旦那が栃木トマトのカレー(激辛)を始めたとか言ってたっけ。
オイラにゃ、【激】って程じゃないかな?
どうよ、元鰰?
え?ダメ?燃える??
確かに、スパイスが効いているのか、じんわりと汗が
肝心のガイドはと言えば、雨天中止になっちゃいました
本日は一日、燃える太陽の出番なし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こばち様
おいでませ~♪
民族大移動ww
個人的には、吸ったっても構わないと思うんですよ。
ただし、周囲に気を配り、始末さえきちんと出来るなら、ですが。(←当たり前な事ですよねぇ?)
これまでの喫煙者の振る舞いが、現在首を絞め迫害される結果に繋がったと思うんですけど、まだ解らないんでしょうね。
きっと、常識のカテゴリーが常識の範疇からずれているんでしょう。
あ、だから非常識かww
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2010年5月 9日 (日) 07時37分
♪やっぱ(*^‐^*)>「萌え〜」ですよね!
やわらかな芽吹きを表現するのにぴったし!だと、自分も思います♪
民族の大移動もそろそろ静まり始めた所だし、「萌え〜」に癒して貰いに行きたいです〜。
そうそう、気になっていたんです。
あんなに禁煙の看板が設置されているのに…タバコの吸殻をポイ捨てする?
それも消さずにポイ捨てって。。。
一体、どんな、非:常識人なのだろぅ???
投稿: こばち | 2010年5月 8日 (土) 01時44分