べー太、6時間かけて出勤する。
ちょっと奥日光を留守してまして、昨日は遥か遠方からの出勤。
…今を遡る事○年前…
学生時代の実習地がここ黒姫はアファンの森だったんだ。
当時はティピー組んで、その中で薪を燃やしながら寝起きしていたんだけど、今はプレハブになっちゃったんだってさ。
ティピーってのはこんなん。
ここでの生活は今でも時折ガイドネタとして登場するな。
…テンナンショウ喰わされたのもここだww
:
何をしに行ったかと言えば、○年前に埋めたタイムカプセルを掘りに…
行ったのに、埋めた場所が解らん!!
埋めた本人達も
「確かこの辺…」
「いや、こっちじゃなかった?」
「あの時写真撮ったよな?あれ、どこ行ったっけ?」
「確か、埋めた場所の地図も書いたけど、誰が持ってんだっけ」
うぉぉぉぃっ!!
そんな次第で、サクッと見つけて遊びに行くはずが、
半日に渡ってアチコチ穿り返す羽目に
夜は久々の再会を祝し、長野駅前で乾杯~
:
そして朝。
えぇと、デのデのデと
長野→菅平→嬬恋→中之条→沼田→日光 と行こう。
嬬恋~日光は4時間半かかるんだから…
8時30出発~。
お。沼田で11時。予測より早いな♪
って事は、食事が出来る♪♪
気になっているお店があったんだよねぇ~
と、思いきや狙っていたお蕎麦屋さんは11:30開店。
じゃ、次。
えぇと、確かお店は鎌田で、この辺に…
この辺……
どこだっ!?
時間が無くなるではないかっ!!
『一番上の、ライ麦のピッツァみのり風を下さ~い』
…あれ?ここのお水、スペアミント入ってる??
「お待たせしました」
『はぁ~い♪ ゲ』
してる場合じゃないっ!!
残り30km強で45分…急げ~~
滑り込みセ~フ
やっぱ、沼田方面の情報も必要なんだよね。
ホテル付きのインフォメ役としてはさ。
~~~~~~~~~~~
今回のお店
農家レストラン みのりの里
ライ麦のピッツァ みのり風 1575円
ブラッドオレンジジュース 420円
座席数が店内に24。
外にもテーブル置いてあったから、外もあるのかも?
小じんまりしたお店だったけど、なかなか良さげ。
スペアリブのトマトソース煮も気になるし、その内またランチしに行くかな?
群馬県利根郡片品村菅沼360
0278-58-3538
~~~~~~~~~~~
:
ん?タイムカプセルは見つかったのかって?
辛うじてなんとか。
中のお題は『○年後の自分』
オイラ何書いたっけ?
え~と、オイラの頁は、と。
………
ヤバい。今のオイラすっげー惹かれる言葉だ。
:
:
『風 来 坊』
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たるねこ様
おいでませ~♪
先日はお越しいただきまして誠にありがとうございました。
せっかくでしたのに、雨で残念でしたね。
でも、アカエリヒレアシシギが見られたのでOK?
ピザ、美味しかったですよ♪
チーズたっぷりだったのでカロリー心配だけど。。。
体験農園での宿泊や野菜摘みなんかも出来るようなので、お子様大きくなってきたら、行ってみると面白いんじゃないかと。
今年の紅葉はどんなでしょうね。
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2010年9月29日 (水) 01時06分
先日は大変お世話になりました!
チェックアウト後は雨が止みそうもないので、イロハを下り、山のレストランでランチをいただき、サクッと帰りました~
ところで、ピザ、超美味しそう!
今年は紅葉を見に行けないので、レポートお待ちしておりますっ
投稿: たるねこ | 2010年9月28日 (火) 17時22分