« 病院なう | トップページ | 秋な感じ »

2010年9月22日 (水)

復帰。

すいませ~ん
長らくおまたせしましたぁ。

この度、観測史上最高温度を記録しまして、しばしオヤスミしてましたがお陰さまで無事復帰です。
ご心配おかけしました。m(_ _)m
オヤスミ中に頂いたコメントへの返信は少々お待ち下さいませ。

さてさて。
そんなわけで、皆様気になっているであろう紅葉の進み具合をば。
写真はどれも10/09/21の撮影分です。

100921_usagijima
湯ノ湖は兎島。突端がほんのり色づき始め。
今年は藻が目立つなぁ。
せっかくの水鏡なのに、少し邪魔。

100921_ryuuzutaki
続いて竜頭滝。
左側のオオヤマザクラが色づいてきていて、あとは右側。

100921_ryuuzumigi
ツツジ類の赤味が少しずつ目立ってきたな。

過去の記事と見比べると…
2006年と様子や時期が似ているかな?
と言っても、竜頭滝は右半分が白くぶっ飛んでいて比較しづらいんだけどさ。

100921_odasiro
そして、小田代の草紅葉。
全体が緑がかって見えるから、もうちょっと赤の発色が進みそうなんだけど…
天気予報は木曜頃から秋って事だから、そこで冷え込みが期待できれば、月末が綺麗かなぁ?

100921_akinounagitukami
アキノウナギツカミの中には発色の良い個体も散見。
このくらいに全体が発色してくれるといいのになぁ。

|

« 病院なう | トップページ | 秋な感じ »

コメント

つな様
おいでませ~♪

今回は観測史上最高の39.3℃でした
過去に39.2℃に気付かず『今日はだるいなぁ…でも下見が…』とかってXCやりに行った事があったとか f(;¬¬)
意外と熱耐性は高いようです。

ツーリングライダーとしては気持ちわかるんですけどね。
でも、今回はお宿で正解?
凄い雨でしたものねぇ!

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2010年9月24日 (金) 00時55分

快癒おめでとうございます。
私が38度越えなんていう高熱を出したのは、かれこれ25年前くらいになりそれ以来ありません。毎日楽しみにブログ拝見していますので、ベー太様の復活はうれしいです。10月23日ー24日でまた奥日光に伺うことになりました。今度はちゃんと宿に泊まりますよ~。

投稿: つな | 2010年9月22日 (水) 12時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復帰。:

« 病院なう | トップページ | 秋な感じ »