« 半年間の宿題 | トップページ | ふられ気分 »

2010年11月14日 (日)

オヤスミのつもりだったんだけど…

本日の金精峠。
101114_konseitonnel

101114_sugenuma
そして菅沼。

101114_marunumaski
11/12にOPENした丸沼のスキー場。

金精トンネルを抜け、菅沼の畔まではご覧の通り路肩に雪。
そして、路面状態は微妙にウェット。
朝晩冷え込むと怖いなぁ。
路肩から雪が消えるのは、丸沼が近づいてからだったな。

栃木県側はさほどでもなかったけど、でもやっぱり路肩に雪が残る場所もあったし、昔の料金所跡には

「この先路面凍結のためノーマルタイヤの通行不可」

なんて看板が出ていたり。

どんどん冬が近づいているなぁ。

ってあたりで、ようやくまとめの済んだ冬季閉鎖情報とかを載っけておこうかな?

予定として一番早いのは、11/26の旧中禅寺湖スカイライン。
半月峠の展望台に向かう道だね。
ただ、予定は未定。
今後の雪次第では急遽閉鎖することも考えられるので、お越しの際には要注意。

もっとも、この冬季閉鎖案内は、神橋の横や清滝バイパスなどにも出ているので、宇都宮方面から来る分には、多分気がつくとは思うんだけどさ。

で、オイラは前述のとおり既に奥日光を離れているので、しばらくは博物館のブログやビジターセンターのHP内お知らせ頁、観光協会HPなどを要チェキです。

~~~~~~~~~

12/1~ 冬季運休
低公害バス(赤沼~千手ヶ浜間)、中禅寺湖機船

12/1~ ダイヤ変更
東武バス 日光駅~湯元間

冬季道路閉鎖(予定)
11/26正午~4/8正午 旧中禅寺湖スカイライン
12/1~4/28 山王林道
12/24正午~4/24正午 金精道路
(但し、降雪時には急遽閉鎖の可能性がある為注意。)

冬季休館・閉鎖
12/1~ 赤沼情報センター、イタリア大使館、中禅寺湖ボートハウス
12月・1月の平日 日光湯元ビジターセンター
12/13~4/15 湯元足湯あんよの湯

~~~~~~~~~

ではでは皆様、しばしサヨウナラ~。(^^)/~~

とか言って、また記事書いていたりして(笑)
(足湯の閉鎖時期を間違えていました。10/12/02_19:45修正)

|

« 半年間の宿題 | トップページ | ふられ気分 »

コメント

赤鷽様
おいでませ~♪

お返事が大変遅くなりましてm(_ _)m
なにか御心配をお掛けしてしまったようで、失礼しました。
一応、記事にも書いていたんですが冬の準備(早い話がタイヤ交換の為に帰省)してました。

フクロウは今日は見かけませんでしたねぇ。
季節性の鳥では無いので、いるかどうかは運不運?
狙って会えない時は結構ヘコムので、会えたらラッキー♪の方がいいと思いますよ。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2010年11月24日 (水) 22時40分

奥日光そぞろ歩きさん、湯元を離れたとはどういうことですか。
また、昨年確認された千手が浜のフクロウはまだいますか。
出来ればメールにお願いします。

投稿: 赤鷽 | 2010年11月18日 (木) 08時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オヤスミのつもりだったんだけど…:

« 半年間の宿題 | トップページ | ふられ気分 »