« くらげでタイマン | トップページ | スノーシューをプレゼント!! »

2011年1月27日 (木)

躁鬱

朝から良いお天気だってのに、なぜに事務所でPCや電話か

ようやく出撃~

110126_yudaki
湯滝スタート!
と思ったらコンデジが電池切れ
お出かけが久しぶりだからなぁ

でも、最近は携帯も画質が良いし、工夫次第ではなんとかなるさっ!
110126_ooban
湯滝の岸壁で何かを食べているオオバンだって、

110126_ooban2
ほら、この通り 

110126_yutakinomori
うん、久々の湯滝の森。
久々に人の気配もなくて良い感じじゃないのさ♪
積雪は50~60cmくらい?
適度にしまって、滑るにゃちょうどいいや

110126_izumiyado
スノーマンのなり損ねか、串を忘れた三兄弟かww

110126_syousitugen
夏には花が溢れる小湿原も雪の下。

110126_aokibasikita
でも、木道近辺は踏み固められているから、

110126_senjou
別にスキーとか無くても困らない。

むしろ。

110126_mokudou
XCスキーとかだと難儀しそう。
狭い木道上をうまく滑らないと、そのままストン

110126_yugawa
ゆったりと流れる湯川。
グリーンシーズンとはまた違った趣。

110126_yudaki2
でも、湯滝に戻るころにはこのザマ。
朝から出かけていられたらよかったのに

そして、戻った後は再びPCカタカタ。
いってぇ、今まで10年も何をやってきたんだ
そして気づくと、12と打刻され。。。

自室に戻って、今日の写真を確認。
そういやぁ、テン?の足跡があったっけ。

う~ん。。。
110126_ashiato1
典型的なパターンじゃないけど、このパターンは見た事あるな。
でも、後を付けても、ずっとこのパターンだったし。
大概、どっかしらで何時ものパターンに変わるんだが。

テンじゃない可能性は?
と、図鑑やネット。
こんな事するのもすっごい久々だなぁ
こういうのは時間割いても苦にならないのさ♪

110126_ashiato2
サイズから考えても、個体の大きさはテン程度だよなぁ?
ん?最初の、何かオカシイぞ?

えと、後ろ足で、前足後ろ足、更に前足。
ありゃ?
このあとの後ろ足はどこにもってく?
歩幅のバランスが悪いぞ?

すると、

110126_ashiato3
こっちか?
この肉球の並びは見覚えがあるし、どっかに写真があったはず…

おっかしいなぁ、解体した時に撮った記憶があるんだが。
画像も整理出来てないしなぁ。
前は標本用の個体が眠っていたから、たまにそれ見てたんだけど。
そういやぁ、最近標本も作れてないなぁ。
作りかけの標本もそのままだし、作れる充ても場所も無い

気分的に振れ幅の大きな一日
なんだかなぁ

|

« くらげでタイマン | トップページ | スノーシューをプレゼント!! »

コメント

みみずく様
おいでませ~♪

っていうか、おいでました?
いや、なんか時勢がおかしいな(笑)
なんとも奇遇なものですね。
適当に撮ったスナップで唯一お顔が見えている方だったとは!
一応、お顔にボカシは入れたのですが、ご本人だとバレバレですね。
写真、掲載したままでもよろしいですか?

奥日光三滝巡りのバスツアーも良いですが、自分で歩いた景色はまた別格ですよ。
今度はスノーシューなんていかがです?

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年1月29日 (土) 01時32分

(゚0゚)!!湯滝の写真撮りを
していました ブログを拝見するようになって 年に何度も出かけるようになり
ました しかし冬だけはまだ一度も経験がなく 奥日光の三つの滝を見て歩きました
とても素晴らしい光景に感動です
板を持っていた人 あなたがべーたさんだったのですね 湯滝を見てる人と反対をみてる 私が写っています

投稿: みみずく | 2011年1月27日 (木) 14時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 躁鬱:

« くらげでタイマン | トップページ | スノーシューをプレゼント!! »