« 空 | トップページ | 出来た~! »

2011年2月 9日 (水)

うっきゃぁ~~~!!

あ、錯乱したんじゃないのでご心配なく。

嬉しい悲鳴です。

雪上探検ツアー【奥日光探検団】、おかげさまで183名!
おそらく、過去最多ですっ \(^▽^≡^▽^)/

雲竜瀑へ行った日には99名だったので、わずか4日でほぼ倍っ!
今日のお昼には167名だったので、4時間で+16!
これも一重に皆様のお申し込み、ご尽力の賜です!

…ただ問題は、4コースのうちの1コースに、参加者数の50%が集中しているってことくらいで…

【コース随一の眺望!】なんて書けば、そこに集中するに決まってるじゃないか…
3年前から直してって言っていたのになぁ。

でも、ま、今年は参加者が過去最多なら、ガイド役も過去最多!
大丈夫、満足してもらえるツアーになるさ♪

そして、今年こそ要綱を直すぞ!

ってあたりで、本日の記事はご報告でした。

報告といえば。
オイラを置いて(←しつこいって)雲竜へ行った人達から、林道~雲竜渓谷~雲竜瀑のコースタイム報告が来ましたので、該当記事に追加しときました。
ざっと片道3時間、だってさ。

それと、銃器によるシカ個体数調整の記事も古巣の記事を参考に地図に手を加えて再度更新しました。

以上~zzz

|

« 空 | トップページ | 出来た~! »

コメント

皆様
おいでませ~♪

>ふぃふぁ様
良かったですぅ~!

>つるこ様
今さらだなんてそんなそんな。
今後とも告知方お願ぇいたしますだ。

>きんたろう様
情報ありがとうございます。
今日の記事に、ざっと記録させていただきました。
記述の場所とあっていると思うのですが、いかがでしょう?
雪崩の現場に居合わせたのですね、さぞやびっくりしたことでしょう。
しばらく気温の高い日が続いた後に、乾いた雪がまとまったので心配していましたが、やはり発生しましたか。
ご無事でなによりでした。
当日のお越しをお待ちしています。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年2月14日 (月) 23時13分

ごめんなさい。日付間違ってました。正しくは13日(日)です。

投稿: きんたろう | 2011年2月14日 (月) 18時18分

ご無沙汰しています。うたえもんこときんたろうです。探検ツアーの下見を兼ねて連休中お膝元にお邪魔しておりました。
水を差すようで申し訳ないのですが、14日(日)の午前中に緑コースを歩いていたら金精道路上で雪崩発生!
しかも私の目の前2メートルほどの位置。数秒違っていたら巻き込まれていたでしょう。何より恐ろしかったのはまるで音がしないこと。雪崩ってものすごい音がするものだと決めつけていましたが、目の前を大量の雪が通過するまで全然気が付きませんでした。規模的にはたいした事はないのですが先端はガードレールを超えていました。
場所は10番の看板から金精道路を下り、右に大きな岩が切れて視界が開けるビューポイントのすぐ近くです。探検ツアーの際も足を止める方が多いと思われますので、ツアー関係者に一言ご忠告をお願いします。もちろん、ビジターセンターにはすぐに報告しておきました。
では、当日ツアー会場でお目にかかれることを楽しみにしています。ちなみに青(小峠)コースで、5名のグループです。
長文お許しください。

投稿: きんたろう | 2011年2月14日 (月) 18時15分

なによりですね!!!
知識の深い、手馴れたガイドさんたちのリードなので、安心感バツグンですし♪

すっかりご案内遅れて、
いまさら感がみっちり漂いますが、
ご案内のお手伝いさせて頂きました。
記事リンクさせて頂いております。

投稿: つるこ | 2011年2月13日 (日) 08時35分

良かったですね!

投稿: ふぃふぁ | 2011年2月10日 (木) 01時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うっきゃぁ~~~!!:

« 空 | トップページ | 出来た~! »