« またも不調 | トップページ | 終わったぁ~~っ!! »

2011年3月22日 (火)

満と咲きました。

春一番に咲く花が、奥日光でも咲きました。

110322_mansakuup

マンサクという木の花です。

名前の由来は春一番に咲くので「まず咲く」(ちょっとなまって「まんず咲く」)から「マンサク」になったとも言われますが、枝に花をたくさん咲かせる事からとも、その様に豊年満作の願いを込めたからとも言われますね。

110322_mansaku 

つぼみの時は細長い花びらを巻いた状態で閉まっていて、咲く時はくるくると伸びながら開くんです。

今日見た感じでは、まだ蕾や開きかけの個体も多かったので、名前の通りの満と咲かせるまでにはもう少し。

今朝の奥日光は雪で、それを被ったマンサク達ですが、それでも春はちゃんと近づいているんだなと感じました。(べー太)

いや、だからリスペクトだってば!
決して一番記事を逃したからとか、そんなんでは・・・〝f(¬▽¬)

そうそう。今日から東武の特急も動き出したってさ。
By観光協会

|

« またも不調 | トップページ | 終わったぁ~~っ!! »

コメント

うみうし様
おいでませ~♪

今まで大騒ぎしなかったら、疾うに落ち着いていたんじゃないかと思ったりもしますね。
市内のコンビニでは商品取り合って大の大人が怒鳴り合いとか。。。

ガソリンと同時に気持ちも落ち着くといいですね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年3月22日 (火) 21時18分

宇都宮在住ですが、ガソリンの問題は今週中に平常に戻りそうなので、日曜日にマンサクの花を見に伺いたいと思います。

投稿: うみうし | 2011年3月22日 (火) 19時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満と咲きました。:

« またも不調 | トップページ | 終わったぁ~~っ!! »