« ナイトウォーカー | トップページ | 観光安全宣言! »

2011年4月 6日 (水)

ド根性っ!

110406_tyuuzenjiko
今日も良い御天気の奥日光。

こんな景色をのんびり見たいなら、
110406_itatai
4/1にオープンしたイタリア大使館って手もあるね。

でも今日の目的はイタ大じゃなくて、中禅寺湖東岸からマンサク越しに眺める景色

110406_mansaku
あら?
やっぱ今年は花が遅いのか。

普段ならこんなにのんびりした日は、フウ・ド・ボワでパン買ってボケ~っとしてるんだけど、残念ながら暫く土日だけのOPEN。
停電があると発酵なんかが出来なくなっちゃうんだって。
こんなところにも地震の影響が…

仕方が無いので、中禅寺湖へバック。
(しょ)の話によれば、華厳滝にイワツが来ているのだとか。
じゃぁ、そいつも撮って、と。

110406_iwatu1

110406_iwatu2_2
ちぇっ。どうせなら華厳バックが良かった…

なんて事をやって湯元に帰ったら、湯元の上空にもイワツが飛んでいた。
あっれ~??

そんな一日の中で、一番のお気に入りがコチラ↓。

110406_dokonjou
アスファルトを押しのけ花を咲かせんとするふきのとう。
めげるか、どっっくぉんじょぉ~~~!!

|

« ナイトウォーカー | トップページ | 観光安全宣言! »

コメント

赤鷽様
おいでませ~♪

昨日のお天気なら、景色良かったでしょうねぇ。暖かい一日でしたし、楽しめた事でしょう。
三本松も赤沼も、『輪番停電の影響を考慮して』が理由なんですから、停電じゃないと判っている時くらいは開けておいてほしいですよね。

=>ね?そう思いません?管理者及び管理受託者さん?

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年4月 7日 (木) 22時47分

昨日、天気が良いので社山を登って来ました。
一人独占の社山でした。稜線上の雪は若干多いかな。阿世潟峠から半月峠の稜線には残雪があった。でも峠までの北斜面には残雪が多いですね。
で、湯元VCへ、除雪した雪が多いですね、例年通りですか。いつ頃消えますか。でもお客さんを見ませんでした。三本松のトイレの閉鎖は困ったものですね。

投稿: 赤鷽 | 2011年4月 7日 (木) 08時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ド根性っ!:

« ナイトウォーカー | トップページ | 観光安全宣言! »