« いないいないなぁ | トップページ | 中禅寺湖南岸ハイキング »

2011年5月17日 (火)

ツツジの丘

今日は、市内へGO。
時折オイラがお手伝いさせて貰ってる会社の研修会があったんだ。

どうせ降りるなら…と、ちょっと早めに下山して寄り道。

110517_kirihuritaki
新緑の霧降滝は綺麗だなぁ♪
そして、またこの新緑の緑と美しい対をなすのが、

110517_tutujigaoka
オレンジ色の山ツツジ。
ここは霧降高原道路、その名もつつじヶ丘バス停。
このツツジの中を通って、霧降滝駐車場から隠れ三滝に向かう事が出来るんだ。

110517_nirinsou
ニリンソウの群落や、

110517_rasyoumonkazura
ラショウモンカズラ、ムラサキケマンなどの春の花々。

110517_marubasumire
清かな白いスミレ。
マルバスミレかな?

なんてものを見ながら、

110517_tyoujitaki
丁字滝に到着して、タイムアップ。
今週末から来週半ばくらいまで、霧降周辺はヤマツツジが楽しめそうな雰囲気。

残念ながら、トウゴクミツバは終盤って感じみたいだけどね

で、気になる奥日光のツツジ達はと言うと…

110517_kengamine
新緑の剣が峰、方等滝にご注目。

110517_houtounotaki
シロヤシオとトウゴクミツバ、上がって来てます。
今日確認した限りでは、シロヤシオが29カーブ、トウゴクミツバは21カーブまで上昇中。
もしかしたら、トウゴクミツバはもう中禅寺湖畔で咲いているのかも?

と、こんな具合にツツジや新緑がとても美しい時期なのだけど。。。

110517_yukkuri
是非ゆっくり走って、景色を見たい時は安全な場所に車を止めて、楽しんで下さい。

オイラもこんな風に無価値に奪われるのが残念でたまらないのです。

|

« いないいないなぁ | トップページ | 中禅寺湖南岸ハイキング »

コメント

kamehiba様
おいでませ~♪

>お名前が出てきてましたー。
えっ!? っていうか、オイラ名前出ししてないのに・・・??

花がお好きで、月末なら、中禅寺湖北岸辺りが良いと思いますよ♪
http://okunikkou.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-da34.html

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2011年5月18日 (水) 21時35分

こんにちはー。
可愛いお花がたくさん咲いていますねぇ。

そちらの会社のスノーシューツアーに参加したときに
べー太さんのお名前がでてきてましたー。

あと10日で奥日光です♪ 待っててね、奥日光!(笑)

投稿: kamehiba | 2011年5月18日 (水) 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツツジの丘:

« いないいないなぁ | トップページ | 中禅寺湖南岸ハイキング »