« 出勤前に、キスゲ祭で一遊び。 | トップページ | 宿題 »

2011年6月19日 (日)

クリンソウ、見たい??

ねぇ、皆様?
そんなにクリンソウが見たい?

110619_jousya
赤沼から低公害バスに乗っていくのが一般的なんだけどさ?

110619_hassyatyokugo
ハイブリッドバスの発車直後。 おや?

110619_hassyatyokugo2
おやおや~?

で、終わりだと思うでしょ?

甘~い!

110619_15minuts_later
15分後 
ちなみに、次のバス出発まであと20分

あ、でもこんなに行列が出来る日は、女性の方だけの特典もあるんだ♪

110619_wc
トイレでもう一回並ぶという特典が…
これだけ並ぶなら、国道沿いのトイレまで歩いた方が早いって。

でさ、忘れられがちなんだけど、行きがこれだけの行列って事はさ?
当然、帰りにも同じだけの人がいるってことだよね?

ざっと計算してみる?
赤沼~千手ヶ浜 片道30分×往復
低公害バスの発車間隔 季節運行35分に1本で最低1本待ち×往復
千手ヶ浜バス停~千人庵 片道10分×往復
所要時間 150分オーバー。

滞在時間…15分くらいかね?

コストが嵩み過ぎだと思うんだけどなぁ?

しかも、マイカー族はこれだけじゃないよ?
今日の赤沼駐車場、6:50分の時点で既に満車。
最寄りの三本松駐車場から、徒歩10分×往復。

しかも、今日は三本松の駐車場も満車で、竜頭滝上から歩いた人もいたそう。
滝上~赤沼は片道20分くらいかねぇ? ×往復。

なんかさ、『整理券配れ!』とか、『ギチギチに詰め込んで事故が起きたらどうする!』とか噛みついてるオバチャンいたけどさ…
別にコレに乗るのは義務じゃないし、クリンソウ見たいの自分でしょ?
そんなに並ぶのがイヤなら乗らなきゃいいんじゃね?

他に手段が無いわけじゃなし。

ま、クリンソウを見たいなら、それなりに覚悟を決めて行くこった。

個人的にはこれだけのコストを払うなら、他の物を見て欲しいんだけどなぁ。

110619_watasuge
徒歩15分で見頃のワタスゲもあるし、

110619_rengetutuji_senjou
レンゲツツジも咲いたし。

それに、派手なだけが全てじゃないでしょ?
110619_tiisakimono
小さき物もまた美し。

|

« 出勤前に、キスゲ祭で一遊び。 | トップページ | 宿題 »

コメント

皆様
おいでませ~♪

>chikoやん様
ビックリするほど大盛況(汗)
みんなが、クリンソウだけを見て帰るんじゃなくて、chikoやんみたいに自分なりの楽しみを見つけてくれると良いのですけどね。
参考にしていただけるような記事が書けたら良いなと思ってます。

>カワセミ様
こちらこそ、ご参加ありがとうございました。
ご期待に添えて何よりでした(笑)
お花ならやはり7月ですね♪

>leo様
本当にこのクリンソウ、WEBもリアルも凄まじいアクセスを誇ります。
このアクセスを如何に生かすかってのが今後の課題です。
見て去っていくだけでもそれも良し。
その間に伝わる物を書くようにします♪

>Kamehiba様
確認できましたか。それは何より♪
ん?途中まで??
予想した場所なら、私、片道1時間ですv(^^)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年6月21日 (火) 22時29分

ツアーの件、確認できましたー!お手数をお掛けしてしまったようですみません。(汗)

狙いは途中まで人の少なそうなあそこです。
うーん、5時間はべー太様タイムですねー。私の足では。。階段登り頑張ります!

投稿: kamehiba | 2011年6月21日 (火) 14時51分

おはようございます、初めまして。
いつも参考にさせて頂きましてありがとうございます。

相変わらずのクリンソウ大混雑ですね。
早朝から北岸をセッセと歩くので関係ないのですが。
妻にも見せようと計画しておりましたが天候と日程で今年はパスになりそうです。

いろいろ歩きながら写真を撮ってブログやってます。
試しに「日光 クリンソウ 開花 2011」のキーワードを仕掛けてみましたが凄いアクセスですね、それでもコメントはゼロ、見て去っていくだけのアクセスなんですね。

しっかり見させて頂いておりますのでまずはご挨拶までm(__)m

投稿: leo | 2011年6月21日 (火) 06時00分

日曜日 お世話になりました。
β太さんのベシャリ、期待どおりで楽しかったです。
長蛇の行列も観察できましたし(笑)。
百花繚乱の時期に一度予習のハイキングを済ませた後、またお世話になりたいと思います。

投稿: カワセミ | 2011年6月20日 (月) 23時12分

今日、高山経由千手が浜。
クリンソウを拝ませていただきました。
いやぁ、大盛況ですね

千手が浜から小田代が原まではちょっとズルして超満員のバスに乗りましたが、満開のズミの木の下で漂う甘い香り、風に揺れるワタスゲ。木道の下でひっそり咲くツマトリソウの方が、やっぱり心を癒してくれますねー。自然の力はやっぱり偉大です。

奥日光、大好きです。また遊びに行きます。
それからブログの更新も楽しみにしてますよー

投稿: chikoやん | 2011年6月20日 (月) 20時45分

kamehiba様
おいでませ~♪

今日も平日にも関わらず、乗り残しがあったそうですよ(汗)

>VCのツアー
今朝、VCに同件で電話なさいました?
もし違っていたら、VCにご連絡頂くか、プロフからメール下さい。

狙いがあそこなら、歩行のみ5時間程。
階段登りは欠かさずに(笑)

またお越し下さいまし。

投稿: べー太 | 2011年6月20日 (月) 17時02分

すっ、すごい混雑ですねー。
台風の中行ったあの奥日光の静けさとは打って変わって。。
次の奥日光に向けて只今毎日階段登ってます。(笑)

そういえばVCのツアーにFAXで申し込んで1週間過ぎてるんですが、
申込みできたのか不明なんですが。。
忙しいし、そんなもんですよね。
こっちから電話すればいいんですよね。そうですよね。。
すみません、ここに書いても仕方ないのですがつぶやかせてください。

投稿: kamehiba | 2011年6月20日 (月) 12時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリンソウ、見たい??:

« 出勤前に、キスゲ祭で一遊び。 | トップページ | 宿題 »