日曜日は戦場・小田代の日っ!
でも、カテゴリー的にはクリンソウも。
今日の赤沼は結構平和だったなぁ。
やっぱりお天気のせいかな?
明日のお天気はわからないけど、クリンソウ見に行くなら気を付けて。
明日は、千手ヶ浜行きの遊覧船が動かないんだってさ。
:
さて、と。
今日も日曜日なので、戦場・小田代へ。
近かったのに…
ガイド中はあまり一眼持ち歩かないんだよね。。。
そして、そういう時に限って何故か近くに現れるんだ。
コンデジでこのくらい撮れるなら、一眼レフならちゃんと撮れただろうになぁ。
:
今の戦場ヶ原は、ワタスゲよりもレンゲツツジがオススメだな。
今年は色が濃い事!
それが、国道沿いの湿原部でアチラコチラにあるのさ。
…写真ないけど。
あとは、小田代のアヤメかな?
チラホラ花が見えるようになってきたけど、全体的には蕾率高し。
…写真ないけど。
こっちは来週末頃には見頃を迎えるんじゃないかな?
来週の日曜日は参加者沢山だといいなぁ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たるねこ様
おいでませ~♪
ご紹介いただきありがとうございました♪
とても嬉しいメールでしたよ。
また、「嫌いな温泉も入ると泣きながら」というのが嬉しいじゃありませんか♪
もう、虫の先生でもなんでもよございます(^皿^)
今日も同じ場所でアオジ君が鳴いてましたよ。
近くにコムクの若いの?もいましたが、まだ戦場は難しいでしょうかね。
お越しをお待ちしてます。
投稿: べー太 | 2011年6月27日 (月) 23時39分
アオジさん、良い声で鳴いてそうですねっ
親友曰く「虫の先生にまた会いたい~~嫌な温泉にも入る~」と泣いたそうです。
とっても楽しかったようで、有難うございました!!
・・・虫の先生になったようです
せっかく奥日光に行くので、2泊することにしましたっ
2泊目にお世話になります
晴れるといいなぁ
投稿: たるねこ | 2011年6月27日 (月) 18時48分