« 台風15号通過。遊歩道通行可。 | トップページ | 竜頭滝にライブカメラっ!? »

2011年9月23日 (金)

小田代湖、過去最大級!!

後半戦行ってみよう~。

110922_sakasagawa_dosya
逆川から入ると、土砂が流れ込んだ跡。

更に進んだ
110922_kitasenjou
北戦場の足元には・・・

110922_turukokemomo
ツルコケモモの実が美味しそうだこと。
特別保護地区じゃなけりゃぁなぁ。。。

110922_izumiyado
泉門池を抜けまして、

110922_odairokitagawa
目指すは小田代湖!

110922_odasiroko_kihujin
え??

110922_odasiroko
おいおい…

110922_odasiroko_zousui
このデッキの木道、1m位高さあるんだぜ?

110922_mokudou_huyuu
こ れ は っ ww

110922_mokudou1
木道に・・・

110922_mokudou2
乗れないww 沈むっちゅうねん!!

幸い、管理者さんが見に来てたんで、手は打ってくれるとは思うのだけどね。

110922_tenboudai
ほ~ら、展望台のこんな所にまで水が。

タイトルが以前と同じだって?

良く見なきゃ。

前回は、【小田代湖、過去最大級!?】
今回は、【小田代湖、過去最大級!!】

98年に小田代湖が出来たときには、木道が流されたとかって聞いたので、今回は疑問形ではなく、最大級。

なんでも、98年の大雨は県内にもかなりの被害を与えて、なんと!那須の牛が流されて海までたどり着いたのだとか(汗)

今回は大きな被害が無くて良かった。

更に赤沼を目指したのだけど、

110922_senjou_tenboudai_nukarumi
戦場ヶ原展望台付近、グチャグチャ。

110922_senjoutenboudai_mizutamari
あんど、水たまりなんで、スニーカーは不適。

110922_yukawa
更に湯川を遡り、

110922_senjougahara_kusamomiji
草紅葉色づき始めた戦場を抜け、

110922_aokibasi
青木橋

110922_yugawa
湯川沿いを歩いて、湯滝、

110922_yunoko
湯ノ湖へと。
この時、迷ったんだなぁ。。。
時間も時間だし、国道側を通ったのだけど、危険性があるとすれば西の山側。
時間も時間だから、既に誰か見ているだろうと思ったけど、誰も見に行ってなかったという。。。

そして事務所に帰着して…

110922_hosuukei
8時間歩き通し。
いやはや、久々に良く歩いた。

|

« 台風15号通過。遊歩道通行可。 | トップページ | 竜頭滝にライブカメラっ!? »

コメント

帰宅中
「また小田代湖見られるかしら♪」
なんて、のんきに思っていました。
そしたら、イロハ坂通行止め!
そして、なんと栃木県に大雨特別警報!!

まだまだ雨が降り続きます。
どうぞ、お気を付けて!
...大きな被害がありませんように...。

投稿: rose | 2015年9月10日 (木) 01時47分

皆様
おいでませ~♪

>ぽこちゃん様
雨続きの今年に、強烈な台風の2連撃が加わりましたからね。
管理者さんが手を打ってくれたようなので、今度はたぶん大丈夫。

>つるこ様
おや?リンクだけ?
かっぱがれているかとw
こんな時のガード下は厳禁ですよね。

>SAWA様
ブログのポリシー的にはプロフ記載や、こんな感じです。
遠慮なくどうぞ。

>オコシ様
そうなんですよ。デッキ木道も浮いているんです。…早朝カメラマン同士で喧嘩してないかしら…
今年はカラマツの黄葉も楽しみですね。
放映時間がわかっていれば拝見しましたのに。。。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年9月24日 (土) 21時43分

昨日行ってました 信じられないぐらいの水量 本当にすごかったですね、デッキの木道は浮いた状態で人が歩くとゆらゆらゆれてました 今回 娘夫婦に草紅葉を見せる目的で出かけたがすごいものを見せる事ができました おまけに展望台で昼食をとっていたら某テレビのニュースカメラが来てインタビューを受けちゃいました。

投稿: オコシ | 2011年9月24日 (土) 20時22分

凄い水量ですね。
情報ありがとうございました。
この画像の一部を使っても良いですか?
このサイトも一緒にリンクさせて頂き、出所もお知らせしたいのですが、、、
メールも出しましたが、よろしくお願いいたします。
いつも、スミマセン。

投稿: SAWA | 2011年9月24日 (土) 14時27分

いや~、すごい雨だったんですね@@
下流(下流すぎ?)の鹿沼も、
川は茶色の濁流状態になっておりました。
記事、リンクさせていただきました。

投稿: つるこ | 2011年9月23日 (金) 14時06分

前回の台風雨で出来た湖がさらに拡大しているとは!私も昨日、小田代が原のあそこで危うく脚が水没するところでした。フー

投稿: ぽこちゃん | 2011年9月23日 (金) 09時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田代湖、過去最大級!!:

« 台風15号通過。遊歩道通行可。 | トップページ | 竜頭滝にライブカメラっ!? »