« 小田代湖、過去最大級!? | トップページ | スッキリ!! »

2011年9月 7日 (水)

Viva 単焦点!

【台風12号通過 赤沼~泉門池~光徳入口】のつもりだったんだけど、(仲)達がまとめてくれてるのでそっちにお任せ。

最新の歩道情報が知りたい方は、戦場ヶ原からこんにちは へ。

で、タイトル予定通りに歩いた戦場・北戦場で撮ったのはこんなもんです。

110907_ooruribosiyanma1

お~ほっほ。
結構綺麗に撮れたでしょ?

110907_ooruribosiyanma12


元画像はこの有様なんだけどね(苦笑)

でも、ちゃんとセンターでも撮れてるもん♪
110907_ooruribosiyanma_center


さらにもう一枚。
110907_kujakutyou


距離が読めるときには、単焦点ってトリミングしても細部まで描写できていていいなぁ。

(今日の記事はうまく表示されないかも。なんか管理画面が変…)

|

« 小田代湖、過去最大級!? | トップページ | スッキリ!! »

コメント

シロヨメナ様
おいでませ~♪

あの日はツイテいましたね。
まさか200m程ズレただけで雨が降っていようとは思いもしませんでした。

天気とルートどりは大事ですよ。
是非、ご活用ください。

そして、ファイル名を振り間違えました。
ルリボシヤンマ、でした。
ごめんなさい。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年9月18日 (日) 20時19分

オオルリボシヤンマ、とってもキレイですね
速くてチョッピリしか観られなかったので、うれしいです♪

遅くなりましたが、先日は大変お世話になりました。
変わりやすいお天気でしたが、ベー太さんのおかげでドシャ降りにも遭わずとても楽しく過ごせました。

ツアーでは、お花、野鳥、樹林etcの他に
地図の見方、計画の立て方、天気によるルートの取り方などを教えていただきありがとうございました。

〇西ホテルでは、お得プランでの宿泊でしたが、樹林側で樹間から金精峠が望めるステキなお部屋でした。
ふくろうの木は観られなかったけれど、ふくろう気分を味わえてとても良かったです。お気に入りのお部屋です♪

首のお加減はいかがですか?
お大事に!!

投稿: シロヨメナ | 2011年9月18日 (日) 16時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Viva 単焦点!:

« 小田代湖、過去最大級!? | トップページ | スッキリ!! »