« 金精行って、湯滝に行って、小田代行って・・・ | トップページ | 西ノ湖も鮮やかに♪ »

2011年10月12日 (水)

竜頭滝 ピーク!

(週末来晃の方向けに、記事末尾にリンク追加)

今日は西ノ湖周辺で遊んでから千手が浜へ。
で最終バスの一本前で赤沼へ帰ってきた、と。

え?タイトルと違う?
いや、違わないさ。
その後、竜頭滝へ行ったのだもの。

111012_ryuuzutaki_itigan
ほら、真ん中のシナノキが黄色く色づいて、見頃でしょ!

竜頭滝を見るなら、日中で良いと思うんだけど、写真を撮るなら曇りか雨の日、または早朝・夕方がオススメ。

だってさ、上はデジイチだけど、
111012_ryuuzutaki_kondeji
コンデジの手持ち

更には、
111012_ryuuzutaki_keitai
携帯手持ち。

携帯でさえ、色鮮やかに糸牽きの滝が撮れてしまう。
なので、写真を撮りに行くなら早朝か朝方。

それにねぇ。。。
そうしてもらった方がいいんだ。。。
だって、今日だって平日なのに、竜頭滝を頭にして中禅寺まで渋滞が出来てたってんだよ?昼過ぎに。

平日がこれなら週末なんてどうなってしまうやら。

なので!オススメひとつ。
昼間走ったら渋滞しちゃうでしょ?
なら、夕方走りましょう。
仕事が終わったら夕方走って、夜に泊まって、翌朝動けば渋滞知らず♪

オイラ基本的に自分の所のCMをする気はないので、リンク張らないけど、探せば結構素泊まりやってるところもあるはずなんだ。
そうすれば、渋滞にも会わず、紅葉を楽しんで帰ることが出来るはず。

あ、そうそう。
今日の低公害バスに、読売新聞の方がいたんだ。
明日の朝刊に出るかも?

そうすると、週末は更に混むわなぁ。

西ノ湖周辺情報は明日の更新で。

週末お越し予定の方には、keiziさんの実走レポが参考になると思います。
yamanoborist 20111008_紅葉の小田代湖と竜頭の滝 まとめ

|

« 金精行って、湯滝に行って、小田代行って・・・ | トップページ | 西ノ湖も鮮やかに♪ »

コメント

くろやぎ様
おいでませ~♪

おぉ。視点が違うと思ったら道理で。

プロ目線でビシバシ切り捨ててやってください(笑)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年10月18日 (火) 21時46分

はーい、観光系の専門でした。
もう20年近く前のオハナシ。。(・∀・)古っ!!!

投稿: くろやぎ | 2011年10月17日 (月) 01時23分

くろやぎ様
おいでませ~♪

リンクありがとうございます。
紅葉の奥日光を満喫なさったようで(渋滞も含めて・笑)なによりです。
次回は、のんびりできる時期にお越しください。紅葉以外にも良い時期は沢山ありますから。

…専門学校で日光富士ってなんの専門??

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年10月15日 (土) 22時22分

はじめまして。(・▽・*)

こないだの連休に奥日光行ってきました♪こちらのブログがとっても参考になったので、勝手ながらうちのブログにリンク貼らせて頂きました☆

参考になったとはいえ、竜頭の滝の臨時駐車場を使わずにずんずん奥に進んだらどこも満車で…。(汗)
いや~、やっぱり参考にすべきでした!(苦笑)

戦場ヶ原、特に三本松は、その昔ピクニックエリアのテーブル席でお弁当を広げた思い出があって「また行きたいな~♪」ってふと思い浮かぶ場所なので、次回是非またリベンジしたいです!

投稿: くろやぎ | 2011年10月14日 (金) 14時51分

keizi様
おいでませ~♪

1.先日はお付き合い頂きましてありがとうございました。
然したるものではありませんが、画像をお送りしましたので、ご確認ください。
2.実走レポへのリンクを勝手にさせていただきました。
3.綺麗でしょう?どうぞもう一度お越しください(笑)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2011年10月13日 (木) 13時16分

10/8に竜頭の滝を見に行きましたが、さらにきれいですねぇ。ちと悔しい。(笑)

プレゼントクイズの賞品につきましてメールを差し上げましたので、ぞうどよろしくおねがいします。

投稿: keizi | 2011年10月12日 (水) 22時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竜頭滝 ピーク!:

« 金精行って、湯滝に行って、小田代行って・・・ | トップページ | 西ノ湖も鮮やかに♪ »