金精道路 冬季閉鎖 2011
本日正午、国道120号線 栃木県日光市湯元温泉分岐~群馬県丸沼間 (通称:金精道路)が、予定通り冬季通行止めとなりました。
開通予定は、来春平成24年4月27日。
金精峠から金精山頂へ行きたかったけど、来春までお預けかなぁ?
:
そして、本日の湯元は久々に積雪!
朝の時点で10㎝強。
その後も降り続き、湯元スキー場は何とか滑走が出来るようになったとさ。
戦場ヶ原も中禅寺も、今日は一日雪模様だったようだけど…
光徳でお会いしたご夫婦は、歩いて山王峠付近まで行ったそうだけれど、峠付近の積雪が30㎝程度だったって。
スノーシューを楽しめるようになるには、まだまだ雪が必要だなぁ。
:
そうそう!
ガイド連絡会のサイトリンクを、右側の自然系リンクに入れておいたので、ご確認を。
入れた事をお伝えするのを忘れてました (^τ^)9゛ tehepero
【雪のガイドツアーふぇすた】 もまだご参加頂けるので、お誘いあわせの上ご参加くださいな♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へびいちご様
支配人代理様
おいでませ~♪
>へびいちご様
流行目?それはお出かけも出来ずに大変でしたね。
年末年始は奥日光だと、またもたるねこさんとニアミスですね。
積雪量はイマイチですねぇ…
>支配人代理様
アクセスアップおめでとうございます♪
お役に立てて何よりです。
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2011年12月29日 (木) 23時04分
べー太様 昨日のリンクありがとうございました。おかげさまで大幅増でした。これからもよろしく。
投稿: 支配人代理 | 2011年12月26日 (月) 23時23分
やっと降ってくれましたね~♪
本当はこの週末は冬鳥のお誕生日だったので、奥日光で過ごすはずだったのですが、残念なことに当の本人が【流行目】なんて言う厄介な感染症になりまして。(ーー;)
まぁ、年末年始はずっと奥日光予定だからいいんですけどね♪
それまでにスノーシューが楽しめるくらい積もっていてくれるといいのですが。
投稿: へびいちご | 2011年12月26日 (月) 21時50分