« お知らせ色々 | トップページ | アスパラガス、茹で損ない。 »

2012年7月13日 (金)

7月11日の霧降高原キスゲ状況

120711_kirihuri_kabu
下の方

120711_kirihuri_tyuuhuku
中腹辺り

120711_kirihuri_joubu
上の方

の、更に右上小丸山。
120711_kirihuri_komaruyama
3枚目を切り抜いてみれば上の方までキスゲが沢山!
行けるのは人がいるところまでで、その上に見える歩道はまだ立ち入り不可。
見た感じでは、まだ蕾が多かった気がするから、プレオープンの期間中いっぱいは楽しめそうな感じ。



で、奥日光に戻ってみれば
120711_hozakisimotuke
光徳入口の分岐でホザキシモツケが開花。

・・・この写真で判るでしょ?
奥日光は晴れていたんだよ。
だから霧降に行ったのになぁ…

青空キスゲの小丸山が見たい・・・

そうそ!
霧降高原でも色々イベントやってるんだった。
移動写真展とか、ミス霧降・ミスター霧降なんかのフォトコン、あとはトレッキングツアーとか。

「1207-08_kirihuritour.pdf」をダウンロード

フェイスブックの頁もあるので、昼間書いた隠れ三滝のコースの事も書かれてます。
日光霧降高原の魅力

やっぱ時代はフェイスブックなんかねぇ・・・

って辺りで今日はオシマイ。
なんか昨日からお腹痛くって。
明日から3連発でガイド予定なんだけど・・・うぅ
眼もシパシパするから調子悪いんだな、寝なくちゃ。

|

« お知らせ色々 | トップページ | アスパラガス、茹で損ない。 »

コメント

nono様
おいでませ~♪

ご心配をおかけしまして。
お陰様で復調致しました。

キスゲは例年並みには咲いていると思うのですが・・・
なにせ、例年はシーズンに1回程度しかいけないので、比べる程の情報がなかったりします。
尾瀬のキスゲも見に行きたいのですが、なかなか奥日光から動けません。

モデルツアーは、やっぱりスケール感がお伝えできるのと、仲間内の遊びみたいなもんですからね(笑)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2012年7月23日 (月) 22時13分

べー太様
ご無沙汰しております。
片品のnonoです。

ここ数日、涼しすぎる日が続きましたが体調は復活していますか?

霜降高原のキスゲきれいですね。
キスゲは例年並みの咲きようですか?

今年の尾瀬はキスゲが少なめです。去年の豪雨の影響と、裏作(?)なのかもしれません。
それでも、可憐さはピカイチ。尾瀬の短い夏を彩ってくれます。

モデルさんとのツアー。テンションが高!。
嬉しいの、わかりますよ(^^)

投稿: nono | 2012年7月22日 (日) 20時41分

名もなき方
支配人代理様
おいでませ~♪

>名もなき隊員殿
うむ。心配をかけて済まなかったな。
復調したので、任務に支障はあるまい。

>支配人代理様
おお、素晴らしい矛盾が…
ご心配おかけしました。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2012年7月16日 (月) 18時43分

べ~太さん 体調はどうですか。
あまり頑張りすぎず
頑張ってください・・・???

投稿: 支配人代理 | 2012年7月15日 (日) 11時09分

隊長~

ちゃう。
体調、大丈夫ですか?

お大事に~。

投稿: | 2012年7月14日 (土) 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月11日の霧降高原キスゲ状況:

« お知らせ色々 | トップページ | アスパラガス、茹で損ない。 »