« 早くも秋の気配 | トップページ | ぼっかぼっか♪ »

2012年7月24日 (火)

再びのくじら食堂と巨大な・・・

今日は朝っぱらからレクチャー。
ハイキングの参考になるような・・・ってリクエストだったけど、帰ってきた子たちがオイラの顔見るなり

「あ!変な人だっ!」っていうくらいだから、インパクトは与えられたんだろww

次のレクチャーを木曜朝に控えているので、午後は再びレク組み。

で、合間の時間は何をしていたかと言いますと。

って、引っ張るまでも無くタイトルに書いとるがな

ちょうど市民病院に行く用があったので、5月以降のくじら食堂で~す。

120724_kujira_zensai
本日の前菜。

120727_kujira_sibadukepasta
今回は寒晒しパスタ!って思っていたけど、売り切れだった・・・
ので、勝手に冷製だと思っていたしば漬けパスタ。
ピンク色で綺麗

120724_kujira_desert
と、デザート&ドリンク。

今回はお客様一杯だったので、店内写真は無し。
ブラマンジェのテイクアウトが出来るようになったって情報を頂いたのだけど、まっすぐ帰って再度仕事だったので今回はパス。
予約制で夜もやっているみたいだし、一度夜に来てみたいなぁ・・・

という辺りで今日のネタはオッケー♪
さぁて、木曜日分のレクチャー組むぞ~!

のはずが。

120724_vespa
再び喰われる~~っ!!

・・・もうええっちゅうねん。

120724_kontyuu_face
巨大展示をセッティング中というメールが届いたので、博物館に寄り道。

ん~・・・モデル料にブラマンジェ買ってくりゃ良かったか f(=_=)

120724_daddy_longleg
天井にはザトウムシ。

去年カマキリがいたあたりには、こちらも捕食者?
120724_mousengoke
巨大モウセンゴケがお目見え。
・・・何か物足りないゾっ!

この辺は、どれも日光夏の元気まつり の展示。

今週末の7/28~29に行われる元気まつりでは、【天然氷のかき氷】やインターナショナル・ビアコンペティションで金賞を獲った【日光山椒ビール】などなど地元の物産の屋台が出たり、スペシャル版のフィールドガイドツアーが開催される予定。

戦場・小田代ではホザキシモツケも見頃に突入した感じだし、アチコチ忙しいねぇ(笑)

|

« 早くも秋の気配 | トップページ | ぼっかぼっか♪ »

コメント

つるこ様
支配人代理様
おいでませ~♪

>つるこ様
こちらこそご無沙汰をm(_ _)m
なんか余計なものが流行ってますね。お婆様、お加減いかがです?
上は今のところ涼しいですが、油断禁物。留意します。
モウセンゴケの元気まつりは、域内の協力店の割引も付いているので、町が賑わうと良いですね。

>支配人代理様
ご心配をかけまして。
どうも不調は疲労+足が原因だったようで。
夏なんで忙しいのはこれから。
くじらはゆったりと過ごすには良いと思いますよ。是非一度どうぞ。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2012年7月25日 (水) 21時29分

ステキなもうせんごけ!(うっとり)

おひさで~す。
ばーちゃんが流行の熱中症で入院でござんした。無事退院。みなさまもお気をつけてね。

投稿: つるこ | 2012年7月25日 (水) 15時48分

べー太様 体調戻ったようですね。良かった、良かった!くじら食堂、メニューが夏っぽくなっていますね。妻といってみようかな。博物館の企画面白そうですね。忙しそうですが体調には気をつけてください。

投稿: 支配人代理 | 2012年7月25日 (水) 09時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再びのくじら食堂と巨大な・・・:

« 早くも秋の気配 | トップページ | ぼっかぼっか♪ »