« 7月11日の霧降高原キスゲ状況 | トップページ | 赤岩滝 モデル ツアー »

2012年7月15日 (日)

アスパラガス、茹で損ない。

120715_oninoyagara_up
茹で損なったというか、茹でて忘れて放置したというか…
そんな感じがしない?

ガイド中に見つけた瞬間、頭の中にクエスチョンが並んだよ(苦笑)

もうチョイ成長した姿は図鑑でもどこでも見るけど、この状態はオイラも初。
やっぱ現場に出てなきゃダメだなぁ。

こいつは、あと…週末になれば満開で、知っていれば誰にでも判る状態に変わると思う。

今日もガイドで【戦場~泉門池南~小田代東~赤沼】の予定だったんだけど、ゴール地点が小田代バス停に。
まぁ、いつもの話さ(笑)

小田代北東のアヤメはピークを過ぎてしまったけれど、東側では

120715_yamaodamaki
ヤマオダマキや、ハナニガナが綺麗。

120715_odasiro
小田代の水たまりは、池程度にランクアップ。

今日はオシドリが居たんだよね。

120715_osidori

最初の写真も撮りなおしたいし、天候も大丈夫そう。
デジイチ持っていこうかな?

取り留めもないけど、本日の更新終了~。


|

« 7月11日の霧降高原キスゲ状況 | トップページ | 赤岩滝 モデル ツアー »

コメント

rose様
おいでませ~♪

下界が雨でも…って言うことは、その逆より多いですね。

>Thank you for~
最近、ラジオでも聞きますが、なかなか良い言葉ですね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2012年7月21日 (土) 22時25分

昨日、下界は曇っていましたが、小田代原は快晴でした。いつ行っても奥日光は最高!!

三つの「〇の〇〇」、さっそく調べました。

Thank you for sharing 
your knowledge!

  

投稿: rose | 2012年7月21日 (土) 07時35分

rose様
おいでませ~♪

いやいや、歩いたことが無い所なんて沢山ありますよ。
それに、時期によって行く場所はどうしても偏ってしまいますからね。
時期が違えば、行ったこと無い場所もありますよ。

>○の○○
馬の三葉?、雀の帷子?、狐の絵筆?それとも…
ま、正解でしょうね(笑)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2012年7月20日 (金) 22時25分

 おはようございます!
バター炒めすればおいしいと思われるこのアスパラガス、いつでもフィールドを歩いたところがないくらい歩いているべー太さんに、見せたことのない姿で現れるとはかなりのつわもの!
もしかして「”〇”の〇〇」?
今度歩いた時見てみます。やっぱり何度も何度も歩く事なんですね。
>取り留めもないけど
そんな事ありません! 貴重なつわものの画像を拝見させて頂き、
どうもありがとうございました。

投稿: rose | 2012年7月17日 (火) 06時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスパラガス、茹で損ない。:

« 7月11日の霧降高原キスゲ状況 | トップページ | 赤岩滝 モデル ツアー »