« 湯元スノーシューコースの現況 | トップページ | 繰り返される朝 »

2012年12月25日 (火)

2012年、金精道路閉鎖

121225_konsei_heisa
本日正午、予定通り国道120号線(湯元~丸沼間)金精道路が閉鎖。
開通は、2013年4月25日正午の予定

この閉鎖期間中は、日光や宇都宮側から沼田ICや丸沼スキー場方向へは行けないので注意。
当然のことながら、その逆も然り。
新潟とか群馬とかからは奥日光に来るには、グルリと足尾方向を回らないとならないのでご注意を。

車で出たついでに、チョット滝めぐり。

121225_ryuuzu
竜頭滝はちょびっと凍ったくらい。

121225_kegontaki
こちらは華厳滝。

121225_kegon_up
こちらも氷の成長はイマイチ。
もっと冷えこみが続いてくれると、いい感じに成長していくんだけどなぁ。

で、中禅寺まで来たので、今度の宿泊のお客様むけにケーキの手配、と。
121225_curry
昼時だったのでカレーを食べつつ、オーナーの子供と遊ぶ。

ん~とね、4つの数字を+-×÷を使って10に出来る?
例えば…
この数字、1845は? OK。
次は・・・1924。 できた?
じゃぁ、1833とか1897を…

なんて事やってると、DSとか無くても遊べるんだぜ

世代的に懐かしい人がいるでしょ?

ちなみにこの時の数字はランダムに選んだのではなくて…
121227_conset
置いてあったシェ・ホシノ ピアノコンサートのプログラムから。
ブラームスとか作曲家の生没年で遊ぶというww

コンサートは12月27日で、17時開場、18時開演、19:30終了予定。
終了後は飲み物+軽食の懇親会@1000円が予定されてます。

ちゃんとお食事をしたい方は、コンサートの前か後。
どなたでもお越しくださいってさ。

オイラも・・・行けるかな??

ただいま、自社コンサートに備えて休憩中で~す

:

|

« 湯元スノーシューコースの現況 | トップページ | 繰り返される朝 »

コメント

rose様
chikoやん様

>rose様
色んな意味でいい勘をしたコメントですね(笑)
多分、これ以上のコメント返しは必要ないんじゃ?w

>chikoやん様
スノーシューまでもうちょっと待ってて下さいね。
で、10は懐かしいでしょう?
でも、こんなので計算の基礎やパターンなんてものを身に付けた気がしますね。

また起こし下さいまし。

投稿: べー太 | 2012年12月26日 (水) 18時12分

国道120号線が楽しいスノーフィールドに変わるまで、いよいよ秒読みですね。~
楽しみだわぁぁぁ。


そして!!!
4つの数字で10を作る。
懐かしすぎですっっ!
渋滞にはまると、対向車の車のナンバーでひたすら+-×÷…
当時、算数があまり得意でなかったお嬢の自尊心を激しく傷つける姉弟バトルが車中で繰り広げられていたのでした。(笑)

投稿: chikoやん | 2012年12月26日 (水) 01時30分

ただいま~!
あっ、やっぱりこの話題(笑)
昨日の早朝、金精峠に行きました!”男体山から朝陽が昇る光景がすばらしい”と先日の忘年会の折、翌朝連れだって行ってみたものの、曇り空・・・。そのリベンジだったんです。が、更に雲は多く雪が舞い・・・。でも、墨絵のような風景の中で、たくさんの街の外灯があんなにやさしく美しいのだと初めて知りました。写真を撮りたかったのですが、すぐ後ろからゴォ~ともの凄い勢いで除雪車が!!
作業の皆さん、本当にお疲れ様でした。

我家は、これからお夕飯。
あ~、カレーの香りがしてくる~。

投稿: rose | 2012年12月25日 (火) 20時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年、金精道路閉鎖:

« 湯元スノーシューコースの現況 | トップページ | 繰り返される朝 »