« ドッキドキのスノーシューガイド | トップページ | 初詣渋滞 »

2013年1月 1日 (火)

癸巳

皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は暖かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

なんとか目覚ましの甲斐あって辿り付けた竜頭滝。
130101_midosi_dorei
今年も土鈴ゲットです

なんと今年は、
130101_itiban
一番乗り~♪

ちなみに、二番手には
この方たち。AB

130101_ryuuzu_koori
この前の雨が無ければ、もっと竜頭滝の氷が立派だったろうになぁ。

そして、明けて昼。
130101_yutakimae
湯滝の駐車場から湯滝まで。
イヤッホ~イ♪って滑って遊べるくらいにテカンテカン
この前の雨が無ければ…

で、新年営業していた湯滝のお茶屋さんに顔をだし、この冬の予定を聞くと…

土日に気分次第という素晴らしい回答が

戦場ヶ原ハイキングを考えている皆様。
湯滝にトイレが無い可能性が高いので、使えるトイレの場所も踏まえて行動しましょうね。

でもって、相も変わらず師走から年末と追いまくられていて、結果として相も変わらずの状態。
今年の賀状は…

1301_gajou
流石に別に用意しなきゃダメか

|

« ドッキドキのスノーシューガイド | トップページ | 初詣渋滞 »

コメント

皆様
おいでませ~♪

>chikoやん様
ピンクのモフモフは、タイミングが結構シビア。5月の下旬ごろかなぁ?
行かなきゃならないところが沢山ですねw

>たるねこ様
貴重な奥日光の冬鳥情報が♪
丁度竜頭に着いたのがその頃です。
どっかですれ違っていたかもしれませんね。
ちゃんとお相手できなくてすいませんでした。

>モモクリ様
他にも車は結構あったのですが、自分でも意外な一番乗り。
今年は庵滝に何回足を運ぶのです?(笑)

>Layla様
ちゃんと肉体改造しておかないと…
置いてきますよ?
ふぁいと~♪

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年1月 2日 (水) 22時25分

明けましておめでとうございますっ!
本年もよろしくお願いしますぅ~(^.^)

肉体改造の一年になるといいんですが。。。
既に弱気の2日目。www

投稿: Layla | 2013年1月 2日 (水) 21時29分

明けましておめでとうございます。
年明けの一番乗り、縁起が良いですね。
今年も奥日光のあれこれをβ節で発信してくださいな。

投稿: モモクリ | 2013年1月 2日 (水) 17時44分

明けましておめでとうございます!
何を隠そう?23時30頃に竜頭の滝にいたんですよ!
でも、23時50分に息子が寝始めたので帰ったのです
鳥さんの写真アップしました。
結構撮れましたよ今回はっ
やっぱり冬の奥日光はいいですね~~

投稿: たるねこ | 2013年1月 2日 (水) 10時52分

あけましておめでとうございます。
今年も旬の奥日光情報、楽しみにしてますねo(^-^)o
今年は、春に高山でピンクのモフモフを見つけたいなぁ。
それから、根名草山登って、前白根の稜線を愛でて…。

あはは~。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: chikoやん | 2013年1月 2日 (水) 00時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癸巳:

» 初☆アラモ旅行記 [鳥と遊ぶ]
昨日今日と、片づけに追われています。さらに、年賀状も今頃作ってるし…[E:col [続きを読む]

受信: 2013年1月 7日 (月) 11時31分

« ドッキドキのスノーシューガイド | トップページ | 初詣渋滞 »