
朝にはこんな状態だった奥日光。
オツカイで市内に降りて、14時頃戻ってきたら

これ、この通り。
除雪をされたそばから融けて乾いて。
これなら、明日の朝だけ路面状況を気にすれば大丈夫そうだね。
今日が降りたのが仕事で無ければ、中禅寺湖で天候の回復を待ったのに。

分かりづらいと思うのだけど、今日の中禅寺湖はほぼ全面が雪泥で覆われていてさぁ。
こんなの見たいじゃん?
残念ながら、帰ってきた時には浮島上に湖面を漂う物が見れただけ。
あ~ぁ。。。
:
そうそう!

湯元足湯・あんよの湯、一日遅れで本日OPENしました。
・・・なんか、ペンキが乾かなかったらしい(苦笑)
コメント
rose様
たるねこさま
おいでませ~♪
お返事遅くなりまして。
>rose様
植物園も春再開をした直後でしたね。
あの日はサクラに雪が積もって、ほのかに桃色に染まって良い風情でしたね。
>たるねこ様
あの景色はカラーで撮ってもモノクロで撮っても識別できないでしょうね(笑)
オオルリ、そろそろ来るはずと思っていましたが、大谷川公園まで来てますか。
もうすぐですね♪
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2013年4月26日 (金) 01時08分
雪泥の中禅寺湖、見てきましたよ~
墨絵の世界でした!!
スタッドレスだったので、除雪前でも動けて良かった
そして、鳥さんもたくさんゲット!!
大谷川公園にオオルリさん来てたので、
もうすぐ奥日光にやってきますねっ
投稿: たるねこ | 2013年4月22日 (月) 19時48分
ホントにビックリな週末でしたね。
土曜日、市街での用事を済ませ奥日光へ行こうとしたのですが山々が白く霞んでいて・・・そのまま植物園へ。
寒い中”リョクガクザクラ”がとても綺麗に咲いていて、”ハンカチの木”も随分芽が出ていました。
>こんなの見たいじゃん?
確かに!! 今度の冬ですね、きっと・・・。
投稿: rose | 2013年4月22日 (月) 06時28分