« アカヤシオの咲き具合を予測 | トップページ | 明智平アカヤシオの様子見 »

2013年4月29日 (月)

金精走行可

金精走行可
金精走行可
暖かくなったので、金精の様子見てきたよ。

除雪されて溶けてで、単車でも走行可能。

ただし、路肩からの融水が路面を覆ってる(とくに群馬側)ので、朝晩冷え込むと凍る。
山王も似たような状態だと思うけど、例年の状況から考えると、あっちの方が大変だろうね。

|

« アカヤシオの咲き具合を予測 | トップページ | 明智平アカヤシオの様子見 »

コメント

おやじ~様
おいでませ~♪
お返事遅くなりまして m(_ _)m

ご利用いただきありがとうございました。
今回は峠の様子が気になるGWでしたね。
あの後、7日にもまた降ったんですよ…
お近くにお越しの際はまたお立ち寄りください。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年5月11日 (土) 00時04分

諸々とお世話になりました。

本日の午前中無事、金精峠(道路)を走って自宅に戻りました。
本日(5/5)は路面上は全く
問題なく、(夏タイヤ車)
バイクもガンガン攻めてました(笑)

今年のGWはホントゆったりする事が
でき大変充実(充電)しました。

ありがとうございました。

投稿: おやじ~ | 2013年5月 5日 (日) 23時49分

むささび様
すかい様
おいでませ~♪

>むささび様
現場の観光業に携わる者としては、少しなりともお役に立てれば。
山歩きならピカピカ新雪は楽しかったでしょうね。

>すかい様
今年の雪は本当にビックリしましたね。
山王林道は道幅が狭かったり、路面が荒れていたり。サルや時にはカモシカに会える事もあってドライブには楽しい道ですが、気をつけてお楽しみください。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年4月30日 (火) 22時22分

我が家の毎年恒例のGW金精峠ドライブ。
今年はどうなるかと思って検索してたらここをみつけ、すごく助かりました^^
今日行ってきましたが、例年になく新雪の雪を楽しめて子供も満足でした。
ぜひ、山王林道にも今度いってみたいと思います。

投稿: すかい | 2013年4月29日 (月) 20時09分

ここのところの道路情報、とても助かりました。感謝です!本日の長野県(ちなみに新雪で真っ白のピカピカの春山楽しかったですよぉ☆)からの帰り道、金精道路今年初利用させていただきます!

投稿: むささび | 2013年4月29日 (月) 15時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金精走行可:

« アカヤシオの咲き具合を予測 | トップページ | 明智平アカヤシオの様子見 »