またも集まりました、テーマに合わずお蔵入り目前の画像たち。

まずは湯元で見かけたこちら。
一見蛾に見えるのだけれど、れっきとしたチョウ。
春に現れるミヤマセセリ、のこれはメスだったな。
:
戦場ヶ原を車で走行中、直上をノスリが通過し慌てて停止。
その後の1コマ。

先に止まっていたのは羽に傷みの無い個体で、後から来たのが右翼の一部が傷んでいる個体。

先にいた個体。
後から来た個体。
交尾でオスメスかと思ったんだけど…
違いがようわからん。
高山で見つけたツチハンミョウ。
Boy meets Girl!
かと思ったら、
興味無し。
片や、ハブられる奴もいる。
今朝の湯ノ湖畔。
綻びかけたニワトコの芽。
:
ね?テーマ性とか無いのよ。
結構、こんな感じでお蔵入りになるネタが多かったりするのです…
コメント
晴れ様
おいでませ~♪
御返事遅れまして m(_ _)m
最近は古巣が頑張っているようなので、そことネタ被りしない様に更新してみたりしてます。
情報は多様な方が良いですからね。
生き物系は撮れれば、ってところですが、まぁ気長にお待ちください。
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2013年4月20日 (土) 22時34分
おはようございます。そぞろ歩きは毎朝通勤電車で楽しみにしています。いつもすばやい情報ありがとうございます。
これも嬉しい情報ですよ。また教えて下さいませ。
奥日光で見かけても、名前を知らない動植物がたくさんなので
投稿: 晴れ | 2013年4月17日 (水) 07時18分