« 未使用画像s | トップページ | 順番間違えた… »

2013年4月19日 (金)

中禅寺湖北岸歩道開通

階段が壊れて通行止めだった中禅寺湖北岸歩道が、開通したってさ。

オヤスミ中で更新が遅れちゃった。

風の影響で倒木があちこちに出ているけど、順次整備が入っているみたいで、高山も通れるようになったって。

切刈は、古巣のブログの状態で、あと中禅寺湖の南岸とその尾根線(茶ノ木~社山、阿瀬潟峠、半月峠)の道はちょっと状態が判らない。

週末だし、そろそろ行こうかな?なんて人は一応気を付けながらどうぞ。

|

« 未使用画像s | トップページ | 順番間違えた… »

コメント

モモクリ様
rose様
おいでませ~♪

>モモクリ様
そんなあなたに立派な口実が。
26日の低公害バス運行再開日は、また何か記念品が出るそうですし、今年デビューの新車両の運行も始まるんですって!
・・・このくらいじゃダメでしょうか?

>rose様
そうですね、今年から新しい車両がお目見えしますから、楽しみですね。
北岸が歩けるようになったおかげで、低公害バスを使った後の選択肢が増えましたし、素早く安全管理をしてくれる管理者様様ですね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年4月20日 (土) 22時37分

おはようございます!
これで中禅寺湖北岸が歩けるぅ~!!
”朝陽を浴びた早朝の”北岸散歩が大好きです! (といっても、”そういうのは”まだ一回だけだった・・・それに、まだバスもないし・・)
 26日からの新しい低公害バス、デザインも変わるのでしょうか?
こちらも楽しみですね♪

投稿: rose | 2013年4月20日 (土) 06時38分

最新情報ありがとうございます。
..と言っても、直ぐ出かけられるわけではありませんが..
..出かける口実を考えなければ..

投稿: モモクリ | 2013年4月19日 (金) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中禅寺湖北岸歩道開通:

« 未使用画像s | トップページ | 順番間違えた… »