ワタスゲ、レンゲツツジ、2013ピークっ!
今日は常連さんと一緒に、小田代・戦場のガイド。
で、お客様と一緒にパシャパシャ。
去年に比べて手前は少し寂しいけれど、ワタスゲがピーク!
最近、湿り気味の天気続きでしょぼくれていたけど、今年も中々いいんじゃない?
青木橋付近まで足を伸ばせば
レンゲツツジとのコラボレーションも。
その辺まで足を伸ばすなら、是非双眼鏡やスコープを持って行ってほしいなぁ。
遊歩道と国道の真ん中あたりに、オレンジ色の一角と、白い帯が見えるんだけど、これが双眼鏡なんかで覗くと実に見事なんだ♪
鳥用に持っていたスコープをセットしてお見せしたら、
「おぉ~っ!!」って・・・ 通りすがりの見知らぬ人がww
:
レンゲツツジを見るなら、例年通り国道から。
陽射しの無い環境下で、これだもの。
明日は天気が回復するっぽいらしいから、綺麗だと思うな♪
で。。。
こんなにレンゲツツジが綺麗なのに、その時いたのはオイラ達だけ。
千手が浜へのクリンソウバスは、一日中満席状態だったみたいなのにね。
そんな感じが、今日も続いていたので…
:
明日の赤沼駐車場は、激混みの予感
レンゲツツジの蕾はまだ残っている感じだけど、ワタスゲは既に穂が崩れ始めているので、お早めにどうぞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
晴れ様
おいでませ~♪
明日は赤沼駐車場が埋まると思うので、ご注意を。
ご期待に添えるように頑張りまっす!
お待ちしてま~す♪
投稿: べー太 | 2013年6月22日 (土) 23時14分
明日の奥日光そぞろ歩き、めっちゃ楽しみです。よろしくです。
投稿: 晴れ | 2013年6月22日 (土) 22時11分