« 高山でAs you Like | トップページ | 慈悲心鳥 »

2013年6月 2日 (日)

エコツアー初日

本日、戦場・小田代エコツアーの初日。

3名の方にご参加頂き、れっつごー。

130602_odasiro
森は新緑

130602_zumi
ズミはいい具合。
オイラは、この蕾の色が濃くて、開いたばかりの花が混じる感じが好き。
風景としては、完全に開いた方が綺麗だと思うけれど、個体レベルで見るなら今ぐらいが見頃と思う。

そんな写真を撮っていたら、

130602_model
モデルやる~♪ と闖入者 ご協力頂けましたw

今日はリピーターさんばかりだったので、いつもの戦場ヶ原のお話は割愛。
リクエストで見落としそうな物を中心に。

130602_sakurasumire
例えば、足元に咲くサクラスミレ。

130602_konpeitou
例えば、花を終えた金平糖なヒメイチゲ。

130602_himesyakunage
お見せしようと思いながら見落とし、2往復したヒメシャクナゲ。

130602_miyamauguisu
既に実になり始めたミヤマウグイスカグラ。

などなど。

この時期気になるワタスゲは…

130602_watasuge
見頃になるのは来週かな?

130602_new_tenboudai
そんなワタスゲが来季は見やすくなりそうな予感。
ワタスゲが見やすくなれば、こんな不届き者も居なくなるだろう。

と、まあこんな感じで、エコツアーは可能な範囲で参加者のリクエストに沿うように、って毎週日曜日にやる予定です。

お暇な~ら、来てよね~。ワタシ寂しいの~~~

|

« 高山でAs you Like | トップページ | 慈悲心鳥 »

コメント

モモクリ様
おいでませ~♪

あらぁ、同じバスでしたか。
あの後帽子を被って銀行に行く予定があったものですからww
私の声、大きくなかったですか?

ベンチは下書き時には記事の最後に入れてあったのですが、アップ時に消しちゃいました。
同じ場所に作ったのは、利用者が思い至らないような何か深い理由があるんですよ。多分、、きっと。。。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年6月 3日 (月) 23時22分

やはり、9時のバスに乗ってたのはベー太さんでしたか。
サングラスにマスクだったので顔がわからず、声かけそびれました。
戦場ヶ原の木道、撮影ベンチは同じ場所に再建されたようで、希望は叶いませんでしたね。ww

投稿: モモクリ | 2013年6月 3日 (月) 05時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコツアー初日:

« 高山でAs you Like | トップページ | 慈悲心鳥 »