怒られちまったい。
「どうしてもっ!なんとかっ。」と言われた出張レクチャー。
回りまわって来た仕事で、オイラが断ると後がもうないってので受けたんだけど、スケジュール的には結構タイト。
なんだかんだと、ずっとスライドを組む時間が無く、昨日の朝まで手つかず
でも昨日もガイド、今日もガイド・・・
そんな感じでいざ本番。
:
開始前にご挨拶に伺ったら、
「1時間も子供たちの集中力が持ちますかねぇ?」
え?
オイラ、持ち時間1時間ってことで依頼されたんだけど、そんなキビシイ感じ??
:
:
結局、終了後に怒られちまったい。
:
「あの内容なら、もっと、ちゃんと料金を取ってもいいですっ」
:
他所よりもちょっと高かったんだけど、それでも安いってさ♪
やっぱり、評価貰えるって嬉しいよね
ま、オイラの懐には一銭も入らないにしても、さ。
:
終了直前に、
「自然のレクチャー1時間は、これでオシマイ。」
って言ったら、子供たちから
「え?もう1時間も経ったの!?」
いいね、嬉しいね♪
| 固定リンク
« 小田代原の草紅葉 | トップページ | 秋空♪ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皆様
おいでませ~♪
>はち公様
行先は湯元の地内でしたけど、他所のホテルだったので、一応出張?
良いですねぇ、気持ちの良いツーリング日和でしたよね。ニアミスしたとしたら、赤沼あたり?
>T-村様 岩様
良いでしょう~。悔しいでしょう~。
苦しめ、悶えろ、ハッハッハψ(`▽´)Ψ
まずは、自分の柱と色とを見つける事ですな。
奥日光でレクチャーをしている人は沢山いますが、私のプログラムは、私以外がやると、多分大ゴケします。
あ。一人いますね。その人は、柱を持っていて、きっと私と同じ色を使えます。
以前にもうちょっと真面目に書いていますが、参考になる??
と、たまたま成功したので偉そうに書いてみるww
頑張れっp(^^)q
>rose様
遠距離出張出来れば良いのですけどね。
でも、私のは基本的に“奥日光”限定なんですよ。
土地土地でレクチャーって変わると思いますけどね?
またお越しくださいまし。
投稿: べー太 | 2013年10月 2日 (水) 00時46分
う~んっ!
なんていい子たちなんでしょ!!(汗)
1時間は短いナ~。
素晴らしいレクチャーを、”奥日光”というお蔵にしまっておくのは、
:
:
もったいないデス。
投稿: rose | 2013年10月 1日 (火) 21時44分
そこまで言わせるなんて、流石です(汗)
子どもたちにそんな事言われたらに絶対にやけます(・∀・)ニヤニヤ
投稿: 岩 | 2013年9月30日 (月) 22時25分
言われてみたいです
投稿: T-村 | 2013年9月30日 (月) 18時43分
こんにちわ。
さすが、自然の守人ですね~!
子供たちも、作られた自然じゃなくて、ホントの自然に飢えてますからね~。
お疲れ様でした。
遠くまでの出張レクチャーだったんでしょうか?
この前のテレビ放送から、レクチャーの楽しさが、想像されますよ。
昨日29日は、ニアミスしたかもしれないと思って、コメントしました。
朝、那須塩原を出発して、川治ダム、霧降高原、日光市街、いろは坂、戦場ヶ原を抜けてロマンチック街道、吹割の滝、少し戻ってゆけむり街道、望郷ラインと、友人たち7人で秋晴れのワインディングを満喫してきました。
投稿: はち公 | 2013年9月30日 (月) 12時28分