« 今年は秋が早い。 | トップページ | 小田代原の草紅葉 »

2013年9月26日 (木)

湯滝観瀑台、工事開始。

紅葉の状況を確認しにフラフラしていたら、

130926_yudaki
湯滝の観瀑台に足場が出来ていた。

130926_kasetu
いよいよ仮設通路も作られ始め、

130926_kouji
ここの観瀑台が使えるのもあと僅か。

130926_kanbakudai
警備員のオッチャンの話によれば、この画像右側にあるのが、工事期間中の仮設観瀑台らしいんだけど・・・

25cm幅の足場が5枚分(=130cm弱)しかないので、観瀑台っていうか、通路?
当初発表の地図を元に考えると、観瀑台はもうチョイ下っぽいけど…)

滝は見られるけれど、集団での利用とか、滝をバックの記念写真はちょっと難しいかな。

仮設展望台の利用は10/1からで、それ以降は現在の観瀑台を壊すので従来のものは利用出来なくなるそうな。

それに伴って、湯滝の駐車場の料金が変更
こちらは、9/30の午後からで、観瀑台が使えない期間のみだってさ。
 バイク 100円 → 50円
 乗用車 410円 → 300円
 マイクロバス 820円 → 500円
 大型バス 1630円 → 1000円
詳しい事は、駐車場の管理者=VCのブログでご確認を。

駐車料がちょびっと安くなるので、「湯滝は行きたいけど駐車料金が高いからなぁ…」なんて敬遠していた方は、ある意味チャンス

で、気になる紅葉状況は、と。

130926_yunoko
外山の斜面にも色が目立ち始めた湯ノ湖畔。

130926_yumoto
ポツポツと赤が発色し始めた湯元。

130926_ryuuzu
竜頭滝の観瀑台。
今年は真ん中のシナノキの色づきが早い。

130926_ryuuzu_naka
竜頭滝の中ほど。

130926_takiue
竜頭滝上。

130926_ryuuzuue
竜頭滝上の、上。

着々と色づきが進行中。

華やかさにはまだ足りないけれど、個人的にはこんな時期も結構好き♪

130926_gradetion
こんなグラデーションは、ド派手な秋には見られないもの。
今の季節だけのお楽しみなのさ♪










|

« 今年は秋が早い。 | トップページ | 小田代原の草紅葉 »

コメント

晴れ様
rose様
おいでませ~♪

>晴れ様
日々変わりますし、場所も高度差も沢山!
どこぞの方のように、[週刊日光]やってみます?(笑)
きっと楽しめますよ♪

>Rose様
季節の移ろう様は、紅葉期とはまた別の魅力がありますよね。


またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年9月27日 (金) 20時59分

おはようございます。

観瀑台工事、そして紅葉、
   いよいよ始まりましたか・・・。
最盛期にはない”グラデーション”、私も大好きです!本当にステキですよね♪

投稿: rose | 2013年9月27日 (金) 08時29分

そそられます。今すぐ、そして、毎週末、奥日光に行きたい気持ちいっぱいにさせられてしまいました。いつもタイムリーな情報ありがとうございますm(_ _)m
紅葉シーズン情報、期待しています。

投稿: 晴れ | 2013年9月26日 (木) 22時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯滝観瀑台、工事開始。:

« 今年は秋が早い。 | トップページ | 小田代原の草紅葉 »