« 金精道路冬季閉鎖 2013 | トップページ | プレ冬山 »

2013年11月13日 (水)

R120 Slippy!

131113_sekisetu
今朝の湯元、積雪2cm強。

雪はどこまで・・・??

131113_konseidouro
湯元で雪が積もったという事は、金精道路には除雪が入っている。

131113_senjougahara
国道120号 戦場ヶ原。
直線で安心できそうだけれど、真冬よりも良く滑る。
映っている車も実はスリップ事故の直後。
怪我が無くて良かった(巻き込まれなくて良かった

131113_ryuuzuue
R120 竜頭滝滝上。
男体山は綺麗だけれど、やっぱりここもスリッピイ

131113_ryuuzusita
R120 竜頭滝滝下
ここまで来ると薄ら雪程度に変わる。
なのだけれど…
ここは奥日光で一番寒い場所 = もっとも凍りやすい場所。

間もなく陽射しが入って、溶けるとは思うけれど、今日はとってもスリッピー
住人が言うのだから間違いない。

走行には十分ご注意を。

天気予報で【関東地方北部山岳部雪】なんて言うときは、大概那須か奥日光かのどちらかなので、そんな時に車で来る方は、スピード抑え目で。
当然、滑り止め必携!



|

« 金精道路冬季閉鎖 2013 | トップページ | プレ冬山 »

コメント

湯守♪様
おいでませ~♪
御返事遅くなりまして。

実は、中禅寺の辺りって最近はあまり雪積もらないんです。
古巣もなぁ。。。駐車場の空きよりも路面状況とかを毎朝呟いてくれると、利用者としては助かるんだと思うんですけどねぇ…

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年11月26日 (火) 17時59分

y子さん、まるで猫に鈴をつけに行くネズミさんのような。

日光ビジターセンターの今朝を見る限り、
>スタッドレスタイヤ&チェーンの準備をおすすめしますよ
というより、必携ですね

投稿: 湯守♪ | 2013年11月22日 (金) 01時32分

y子様
おいでませ~♪

大丈~夫。
しばらくは朝晩気をつける程度で、日中なら単車でも走れる日が多いです。

ただ、寒波予報には気をつけて下さいね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2013年11月14日 (木) 21時15分

あわわわ、どうしよう、滝下まで雪道ですか?
これは朝ですよね?昼間は溶けていますよね?
いろは坂だけでもなんとか登れるかなぁ。
冬タイヤは上のエネオスさんに預けてあるのですが・・・・

投稿: y子 | 2013年11月13日 (水) 20時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R120 Slippy!:

« 金精道路冬季閉鎖 2013 | トップページ | プレ冬山 »