« 金精道路開通 2014! | トップページ | 歩道規制等色々 »

2014年4月29日 (火)

イロハ周辺アカヤシオ

今年は春が早いから、そろそろアカヤシオの様子を見に行かねば…

でも明智に上がったところで、まだ早いしなぁ…
時期的には、そこよりも下。 

・・・

・・

140428_aketidaira
とか思っていたら、既に明智平から見える尾根の上にピンクの色彩が!
でも、ようやく届いたって感じだから、やっぱり下の方が良いな♪

遊びに行きましょう~

140428_hitorisizuka
道中、ヒトリシズカや、

140428_ooruri
ボケているけど、オオルリ、

140428_kibitaki
キビタキなんかと遭遇しつつ、

140428_umagaesi
馬返しでお昼を食べて、

140428_umagaesip
駐車場の桜を眺めて帰る。

140428_akayasio
うん、やっぱり標高下の方はアカヤシオがかなり咲いている。
今年は当たり年っぽい!?

ざっと見る限り、山の景色としては1088辺りまでが見頃だなぁ。

奥日光に戻って、4/26から営業を再開したBoscoに顔をだし、

140428_purupurupuding
地鶏卵使用のプルプルプディングと、

140428_syougacheesecake
生姜風味のレアチーズケーキで一服。

140428_houtounotaki
下りイロハ剣ヶ峰で、アカヤシオを確認し、一応オシマイ。

・・・さて、ここからが一人所帯たるオイラの悩み所。

2011 5/5剣ヶ峰見頃 5/14明智見頃
2012 5/2剣ヶ峰終盤 5/11明智見頃やや過ぎ
2013 4/28剣ヶ峰見頃 5/10明智見頃(一時寒波襲来)

例年はざっと一週間から10日かかるんだけれど、今年は暖かい日が多いからなぁ σ(°、°)
明智平展望台付近が5/5~6日辺りで見頃にかかると予想して、と。
GW以前で次に動けるのは・・・ありゃ、5/2まで動けないや。
5/2に様子を見に行くとか、そんな感じで間に合うか??

|

« 金精道路開通 2014! | トップページ | 歩道規制等色々 »

コメント

たるねこ様
晴れ様
おいでませ~♪

>たるねこ様
いやぁ、あの歳で顔を覚えてくれていたのに感激でした!
こちらもキビタキを至近で見られてお客様も喜んでました。
アカハラも来ていましたね。
いよいよ賑やかになりそうです。
生姜風味は…お試しあれ。

>晴れ様
GW末か明け頃に奥日光で、以後5月半ば過ぎまででしょうかね?
その後はツツジの季節が続きますよ♪


またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2014年5月 1日 (木) 11時16分

ありがとうございます。おかげさまで剣ヶ峰のアカヤシオを堪能しました〜\(^o^)/雨に濡れたアカヤシオも良いですね。

投稿: 晴れ | 2014年4月30日 (水) 22時26分

アカヤシオ~ ドンピシャなタイミングで見たことないです・・・
今朝は、息子のお相手をしていただき有難うございました!湯滝に行きましたが、コマちゃんには出会えず
(´・ω・`)ショボーン
キビタキ&ミソサザイだけは見放題でした!
生姜風味のレアチーズ!?う~む、どんな感じなんだろう??

投稿: たるねこ | 2014年4月29日 (火) 23時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イロハ周辺アカヤシオ:

« 金精道路開通 2014! | トップページ | 歩道規制等色々 »