« 歩道規制等色々 | トップページ | 山王林道開通 2014 &実走? »

2014年5月 2日 (金)

明智平のアカヤシオ 2014!

140502_akayasio
予告通りアカヤシオの様子、見に行ってきました。

下の方は見頃になっているものもあるけれど、

140502_tenboujo
いつもの場所は、ようやく蕾が綻んだ所。

全体的には…

140502_akayasio2
3~4分咲きって感じかなぁ?
このまま行くと、予想通り5/5~6日辺りが見頃で、以後週末から週明け頃までが見頃なんじゃないかなぁ?
今年は花の付きが良いし、寒波が来るような予報にもなっていない。
今年は期待できそうよ♪

・・・ま、オイラ自分じゃきっと見に行けないんだけどさ

ひとつ残念なお知らせ。

140502_oreta
アカヤシオが一本、冬の間に折れちゃったみたい。
折れた木は…

140502_oreta
この日に挙げた、この画像の木。
奥日光らしいアカヤシオが撮れる良いポイントだったんだけれど。
まぁ、自然の事だし仕方が無いね。

他に見たのは、
140502_irohasakura
下りイロハの桜だったり、

140502_himeitige
密かに咲く小指の先ほどのヒメイチゲだったり、

140502_hananekonome
なんだか待っている人たちがいるらしい、ハナネコノメだったり。

動くものとしては…
囀るビンズイ、アカヤシオを飛び回るコマルハナバチ?、あるいは…

アカヤシオを撮りまわる

140502_mrkosugi
Mr.小杉

残雪を歩く
140502_mo
休暇中の(も)。

展望台から帰ろうとしたら、尾根上に同じく休暇中の(岩)と、見慣れた顔が続々と。

GWが来る前(の混まない間)に、アカヤシオの様子を見ようと・・・
考える事はみんな同じ(笑)

まぁ、今更言う間でもないとは思うのだけれど、バスで来る人は登りの途中じゃないと明智平では降りられないです。
降り忘れると、中禅寺のバス停から2kmばっかり歩く事になります

最後にもう一つお知らせ。
山王林道が、今日の正午開いたらしいのだけれど…
滑り止め携行って事らしい。
近いうちに様子を見に行けたら、またレポートするけど、通ろうと思う人は十分ご注意を。
県西環境森林事務所内に情報がありました。(140503_追記)

|

« 歩道規制等色々 | トップページ | 山王林道開通 2014 &実走? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明智平のアカヤシオ 2014!:

« 歩道規制等色々 | トップページ | 山王林道開通 2014 &実走? »