« 速川 恵美子コンサート | トップページ | が足りねぇ »

2014年6月20日 (金)

戦場→小田代

更新頻度が落ちると言った気が…

とりあえず簡略に。

今日は戦場から小田代へ。

140620_renge
今はレンゲツツジが綺麗。
これは国道から西側の景色で、東の男体山側にも沢山。
他に多いのは青木橋とか?

140620_rengewatasuge
ワタスゲの間に入るレンゲツツジも綺麗だけれど、

140620_watasuge
ワタスゲの穂が崩れ始めているので、見に来るならお早めに。

140620_sagisuge
そして、ワタスゲの後のサギスゲもスタンバイOK。
こちらも徐々に増えているので、さてどうなるか?

140620_odasiroiriguti
小田代まで足を延ばしたら、展望台から木道へ入れる様になっていた。

140620_mokudou
昔の幅広デッキ(今も幅広だけど)までが進入可で、よく見ると奥が通行止めになっているのが分かる。

140620_odasiro
アザミの季節にここが開通して良かった♪
また、ここが使えるなら早朝カメラマンにとってもありがたい事じゃないかな?

小田代の工事はまだ続いているので、西側の歩道を通り抜けたいときは、やっぱり弓張峠を経由する必要がある。

話は吹っ飛ぶけど、戦場ヶ原の工事は終わったみたい。
今日、三本松Pを半分封鎖してヘリが資材を運び出していたんだ。

最後に、見たのをちょびっと。

140620_uguisu
ウグイスの写真撮れたの初めて♪
ちょっとシャープさが足りないけど、まぁ使えるでしょう。

140620_rurisijimi
はぁて? ルリシジミだよなぁ?
初めて見た気がするが・・・

その他。
140620_collage
これ、意外とラクチン♪

|

« 速川 恵美子コンサート | トップページ | が足りねぇ »

コメント

すからべ様
おいでませ~♪

そうなんですよ。声はいつでも聞こえますのにね。
彼らはまさに命がけで囀るのでしょう。
ルリシジミはNikko Todayのデータベースを見ても、記録が旧市街地ばかりです。
エリア的に、意外と情報の蓄積が少ないのかもしれません。
きちんとした蓄積が近い将来の為にも必要なのかもしれません。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2014年6月21日 (土) 21時40分

鶯のお写真お見事。

あまり姿を見せませんよね。

喉から血を吐きそうな勢いで囀っていて、それも驚きです。

ルリは県内どこでもいそうですが、日光だとなかなか目が至らないかもですね。
私もスルーしていたかも。

投稿: スカラベ | 2014年6月20日 (金) 23時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦場→小田代:

« 速川 恵美子コンサート | トップページ | が足りねぇ »