« 奥日光の夏は夜遊び | トップページ | お盆は小田代通行可 »

2014年8月 5日 (火)

奥日光秘瀑ツアー

中禅寺湖で夜遊びをしていた日の日中。

140803_akaiwataki
オイラ、赤岩滝にいました。

140803_takitubo
夏の恒例、赤岩滝ツアー。
今回は、7、6、4とチビッコと一緒。
あえて、アドベンチャーなコース取りをしてみたりしたけれど、みんな頑張って良く歩きました!

参加者の方が早速記事にしてくださったので、詳細はそちらで。
半径500mのひとりごと 夏は滝だ!赤岩滝に行く

多分、こっちにも載るんじゃないかな?と勝手に振っておくw
out of curiosity 2
掲載されました。 恒例赤岩滝ツアー ~受け継がれる○人魂~

そして、今日はツアーの下見で
140805_ioritaki
久々の庵滝へ。
こんなに下見が間際になった事は無いなぁ…

庵に来たついでに、お隣にも寄っておく。
140805_midoritaki
なんだ、このディナーショーのエンディングみたいな感じww
センターの方のリクエストによる、珍しい集合写真でした。

緑滝のツアーはあまり組まないけど、一応ね。
140805_midorisawa
なんせ、こんな場所を通らないとならないので…

しっかし、緑沢の中までマーキングテープ貼ってありやんの。
緑なんて、一本道じゃねぇか。
そのレベルなら、こんな場所に来ない方が良いと思うけどなぁ。
ゴミもアチコチ落ちてるし・・・ (# ̄Д ̄)

ま、今日の色々は…後で別記事書くかも?
ご覧の通り、みんなで遊びながら行ってきたからさ。

今度の赤岩滝ツアーは、8/10。
庵滝ツアーは、8/8。
他にそれぞれ11日と13日にも行くんだけれど、こっちは貸し切りだしね。

赤岩、庵、(緑)の滝に行ってみたい方は、ツアーご利用下さいませ

という、CM記事でしたw

|

« 奥日光の夏は夜遊び | トップページ | お盆は小田代通行可 »

コメント

皆様
おいでませ~♪

>晴夫さま
いつのまにやら改名w
なんだか、いつも私がスパルタなツアーをやっている様な口ぶりじゃぁありませんか!(笑)
楽しい夏休みの一頁、お手伝いできたなら幸いです。

>Laylaさま
赤岩滝ツアー終わったその足で会津駒なんて、さすがは変人会長w
変人会をチビッコたちに繋ぐためには、中間世代が…期待してま~す(^皿^)
ブログアップありがとうございました♪

>yukoさま
おぉ、熱烈なファンゲットっ!
滝でも蛇でも、楽しかったという思いでが残れば、それが一番だと思います。
水の冷たさが恋しければ…鱒のつかみ取りで晩御飯のおかずをゲットしに来てください(笑)

>rose様
その辺でアオダイショウ×2、ヤマカガシ×1を同時に目撃していますから、ヤマカガシの抜け殻もあるかもしれませんね。
抜け殻をキレイに保つのは結構難しいのです。

>晴れさま
ご参加ありがとうございました。
デザートはいつもあるわけではないので、無い時はごめんなさ…
豚の丸焼きをデザートにしますかw
15分で百名山!?そんな番組もあったんですか。使いまわされているなぁ(笑)

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2014年8月 9日 (土) 21時48分

赤岩滝ツアーではお世話になりました。ありがとうございます。美味しいデザートまで用意していただいて、ご馳走さまでした。βさん、みなさま、鈍足晴れですがこれからもよろしくお願いします〜。
15分で百名山、見ましたよ(笑)

投稿: 晴れ | 2014年8月 8日 (金) 11時01分

先月26日、あざみ橋の”例の場所”を恐る恐る見てみたら、なが~いのと、中位の二匹分の皮がありました!アオちゃんたちの脱皮は、今頃なんですね♪
なが~いのを上手に取ろうとした人がいたのですが、お腹辺りでプッチン! 巻きついているので難しいようです。
この日は、ご本人じゃないけど?ご在宅。
皆さんに喜んで頂けて、よかったですネ♪

投稿: rose | 2014年8月 7日 (木) 09時04分

3日は大変お世話になりました。
仕込み蛇まで用意してくださって(笑)おかげで滝の印象より、なにより「へび」になってしまったようですね。
4歳がすでに βさんでないとヤダ!と言っております。ついでに○人会の子供クラブにでもしましょうか。
それにしてもあの川の水の冷たさと言ったら・・・・
東京の水道はすでにお湯になっております。ああ~、日光が恋しいです。

投稿: yuko | 2014年8月 6日 (水) 22時15分

赤岩滝ツアー、ありがとうございました!
今年もとても楽しかったです!
東京に帰ってきてのこの暑さ。
寒いくらいだった滝直下の水しぶきが既に恋しい~!w

立派な○人会後継者育成にも努めておりますので、
今回のツアー結果はかなり良かったんじゃないですか?w
お子さんが一緒だと素直に童心に戻れて良いですね。
みなさん、ありがとうございました!

投稿: Layla | 2014年8月 6日 (水) 21時30分

赤岩滝お疲れさまでした。
楽しい一日を過ごすことができました。
晴れによると自分のペースにピッタリだったそうです。
翌日データをいただこうと思いつつ戦場ヶ原、小田代ヶ原を歩き時間がなくなってしまいました。
失礼しました。
結局月・火と歩き回って過ごしました。
ありがとうございました。
参加者のみなさん・企画者さんまたの機会を!
秋の・・・綺麗だし!
また、よろしくお願いいたします。

投稿: 晴夫 | 2014年8月 6日 (水) 01時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥日光秘瀑ツアー:

« 奥日光の夏は夜遊び | トップページ | お盆は小田代通行可 »