« 色づく季節 | トップページ | 草紅葉、見頃始まり。 »

2014年9月18日 (木)

中禅寺湖の夕焼け

中禅寺湖の夕焼けは美しい。

Dsc_1785_2

Dsc_9945_2

12_05192_2

良い画でしょう?

・・・

・・

(も)からの貰い物だよっ!

自分の写真を出したかったけれど、綺麗に焼ける日は何か用があって動けない。
撮りに行った日は、肉眼では綺麗だけれど写真に撮ると、人目をひかない。。。

9月のイベントまとめで軽く触れた、【奥日光・湖畔の夕景鑑賞事業】が明後日から始まるので、残念ながらタイムアップ

もう一度紹介すると・・・

~~~~~~~~~~~~~

期間:2014/9/20~9/28
期間中、イタリア大使館別荘・中禅寺湖ボートハウスは18時まで開館延長。

特別・関連イベント
 ・20日(土) 自然観察ナイトツアー 18時~ ※当日受付

 ・21日(日) MCFオーケストラとちぎメンバーによるヴァイオリンとフルートのDuoコンサート 16時45分~ ※予約制

 ・23日(火・祝) 歴史ガイドツアー 15時~ ※予約制

 ・24日(水) ハンス・ハンター忌 15時~ ※西六番別荘園地

 ・27日(土) 小田陽子サンセットジャズコンサート 16時45分~ ※予約制

 ・28日(日) 坂田明氏講演会 ミジンコと繋がるわたしたちの命 13:30~ ※予約制

 ・28日(日) 坂田明湖畔の夕景音楽会 16時45分~ ※事前受付終了

~~~~~~~~~~~~

140917_itatai
かつてイタリア大使が住んでいた別荘跡から、

140917_tyuuzenjiko
その大使が世界一の絶景と讃えた景色が夕暮れに染まるのを、眺められるわけだ。

湖畔には今
1440917_turibana
丸々としたツリバナの実が、爆ぜるのを待っているので、昼間からそんなものを眺めながらノンビリ待機するのも良し。

9/20・21と、26~28には、イタリア大使館に特設カフェがOPEN。

中禅寺湖ボートハウスでは、9/26・27に特設バー。
こちらでは、このイベントの為に用意されたオリジナルカクテルも飲めるんだって。
ノンアルコールバージョンも作れるそうなので、車の方にも安心♪

なかなか良い雰囲気になりそうじゃないの♪

なんていうか・・・
時代がようやく追いついてきた感じ?(笑)

こういう夕方や夜のイベントが増えると、当然泊まった方が参加しやすい
  ⇒宿泊客が増える
    ⇒滞在時間が増える
      ⇒落ちるお金が増えて地域が潤う
         ⇒活気が出る⇒新たなサービスが生まれる?

 という良質な循環のきっかけになりそうなんだけどなぁ。

ただ、欲を言うなら…

この期間限定・イタリア大使館別荘まででも良いので、路線バスか臨時バスが動くと良いなぁ。(というか、動かないと車の人しか行けない。)

もう一つは…【奥日光・湖畔の夕景鑑賞事業】この固いタイトルはなんとかならんかったのかと・・・

ともあれ、奥日光の夕方の時間をどうぞお楽しみください♪

|

« 色づく季節 | トップページ | 草紅葉、見頃始まり。 »

コメント

rose様
おいでませ~♪

仰る通り、観光の方々のハケは早いですね。
出来るだけ地域内への滞在時間を伸ばす事が、地域活性の一つであろうと思いますので、こんな夕方から夜の時間にスポットを充てるイベントを応援したいですね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2014年9月20日 (土) 21時15分

すいません、日光宇都宮道路は下りではなく、上りの間違いです(^_^;)

投稿: rose | 2014年9月19日 (金) 03時13分

午後2時頃駅へ向かう人波、夕方すでに車が少ない下りの日光宇都宮道路。
観光客の滞在時間。その短さを否応なしに感じさせられる時があります。

このような素晴らしい企画が、これからも定着していったらどんなにステキでしょう♪


投稿: rose | 2014年9月19日 (金) 03時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中禅寺湖の夕焼け:

« 色づく季節 | トップページ | 草紅葉、見頃始まり。 »