初冬の路面パターン
菅沼にお迎えに行ったなら、当然お送りも必要なわけで
:
端っからこんな状態なら問題は然程ないんだけれど・・・
・・・走れそう、と言うよりも走れちゃうんだよね。
ノーマルタイヤや単車でさえも。
:
ところが、トンネルを抜けると
そこは雪国という川端康成的なわけで。
トンネル出る時に減速、気づいてUターンが出来れば良いのだけれどねぇ。
栃木県側は南が開いているから日差しで結構融ける分だけ、質が悪い
:
ちなみに、10:30頃の湯ノ湖畔は
ここも東側からの陽ざしが入らないだよね。
そして、同じ場所(逆方向)の12:30頃。
陽ざしが当たればすぐに融けて、
こんな具合なのが、この季節の湯元以上の路面パターンかな?
:
単車やノーマルの方は、日中限定って考えればまだ行動は可能。
とはいえ、単車はまだしも車の方は冬装備が安心だけれどね。
| 固定リンク
« 雪だ雪だ~よっ! | トップページ | 千里眼 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント