« 初冬の路面パターン | トップページ | 天空の収穫祭に行ってみた。 »

2014年11月18日 (火)

千里眼

今日の湯元は雪がチラチラ。

それでも陽ざしがあったので、路面状況は問題無し。

とはいえ、トンネルの向こう側は真っ白だったわけで・・・

写真?無いよ?
今日は湯滝までしか動けなかったし。

じゃぁ、なぜわかるのかって?

そりゃぁ、オイラが千里眼の持ち主・・・

なわけは当然なくww

金精道路の入口に、雪の塊がゴロンと。
ほら、雪道走るとタイヤの後ろに雪の塊が出来るじゃん?
あれが昼過ぎに落ちていたんだよね。

ってことは、タイヤの後ろに雪が溜まるほど、路面には雪があったわけだ。

本当は、オオワシが来ているというので、千手に行こうと思っていたんだけれどね・・・

朝方、事務所で電話を取ったら

「あぁ!丁度良かった!!!」

嫌な予感しかしねぇ

話は案の定で・・・

だから前から言ってたじゃんかよ。
こんなやり方していたら、遠からず破綻すると。

破綻するであろう状況まで指定していたのに。

そのま~んま!

バ~~ッカジャネェノ!?

千里眼なんて無くたって、雪の塊みたいな予兆ってのは沢山あるのにねぇ?

どうする気なんだか。
と言っても、御鉢回されんだろうなぁ

と言うわけで、遠からずブログが停まりそうな、そんな未来が見えるのです

|

« 初冬の路面パターン | トップページ | 天空の収穫祭に行ってみた。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千里眼:

« 初冬の路面パターン | トップページ | 天空の収穫祭に行ってみた。 »