« 金精道路、明朝開通予定 | トップページ | 金精道路、冬季閉鎖開始 »

2014年12月23日 (火)

見切り発車

常連のお客様から、
「スノーシューってどんなの? 試してみたいんだけど。」

いや、まだ雪が十分じゃなくて、条件もあまり良くないので…
とお答えしたけど、どうしても!と言われ。

まぁ、十分じゃないのは笹のあるところだけで、下草に笹が生えていないような場所なら歩ける、と。

・・・行くか。

積雪も依頼も直前だわだったので、主義に反して下見無しのまま、金精の森の林道を主として、ツアーを見切り発車 

オイラとしては、指定条件下では頑張ったけど、本質的にはやや不本意な出来。
それでも、お客様は楽しんでくださったみたい♪

お客様の写真だけでフィールド状況を撮影していないのだけど、前回より多少雪も締まって、ツボ足腿丈からツボ足膝丈に。

地形条件とかがある程度把握出来ていて、現場で判断・アレンジ出来れば、一応使えるかな?

もっとも、まだリボン着いてないけどね

で、だ。
どうすんのかねぇ?
オイラん所には連絡が無いんだが・・・

オイラだけならまだ赦せもするが、よもや手伝いを申し出た他の人までって事は無いだろうなぁ?

人が動く為には、あるいは動かない為には、最低限、何が必要なのだろうね?
条件が満ちていなくても、時と場合に応じて、許された条件下で出来るように見切る必要性ってのもあろうと思うのだがね?

理解が出来ないようなら、いい加減見切るぞ?

・・・違うか。

日本語としては見放すが正しいな。

|

« 金精道路、明朝開通予定 | トップページ | 金精道路、冬季閉鎖開始 »

コメント

Layla様
rose様
おいでませ~♪

>Layla様
これは…変人会への勧誘ですか?ww
もはやスノーシューの説明などお手の物ですよね!?
ご対応ありがとうございました。m(_ _)m

>rose様
湯元入口は凍らないので、日本語的には「ほぼ全面結氷」くらい?
そして。この一週間ばかりでストライクが8つ。
累積ならトーナメントが終わるくらいになっています。
そうしたくないと思えばこそ色々言うのですが、きっと余計な事なのでしょう。
見放す、見限る、愛想が尽きるetc
日本語とは実に表現が多様ですね。

またお越しくださいまし。

投稿: べー太 | 2014年12月24日 (水) 23時02分

湯ノ湖が全面凍結したようですね♪

リボン、プレート付けが明日から始まるようですが、
素早く情報が届くと、もっと現場の方々も助かる事でしょう。
ホントは見放せない!
熱い思いが伝わって来ます(^_−)−☆

投稿: rose | 2014年12月23日 (火) 19時26分

そう言えば。
私がネイチャーデスクに一人座って
ベー太さんを待っていた時にも、
浴衣を着た宿泊客の方からお問い合わせがあったので、
対応しておきました。ww

投稿: Layla | 2014年12月23日 (火) 09時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見切り発車:

« 金精道路、明朝開通予定 | トップページ | 金精道路、冬季閉鎖開始 »